さー!はじまりした今回の企画は。
ズコットケーキって何?レシピは簡単なの?
フルーツを使った作り方を動画などをみながら調査!
さらに、作るのが苦手な人のお取り寄せなどを調べてみたいとお思います。

ダジャレみたいなの言わんでええゾ

…
去年ブームになったスイーツといえばマリトッツォでしたが。
その次に今年トレンドになるスイーツとして「ズコットケーキ」なるものが話題になってるようです。
聞いたことない名前のスイーツは気になりますね。
まずはどんなデザートか調べていき、さらに簡単レシピまでご紹介できたら幸いです。
いってみましょう!
ズコットケーキとはどんなスイーツ?簡単レシピはある?
と言うことでまずは。
ズコットケーキとはどんなスイーツ?
といった疑問を調べていきます。
っていうか私が疎いだけで皆さんはもうご存知の方が多くいらっしゃると思いますが。
知らない方のために簡単な説明をザッとですがかき集めました。

見た目の殺傷能力がイカチイのよ

これ苦手な人いたら逆に尊敬します
ズコットケーキとは?
|
ほんとにかいつまんだ簡単な説明ですが。
イタリアの伝統的なドルチェを近代風に復活させてアレンジしてるようです。
ティラミスなどに比べて作り方が難しいみたいなので、家庭で作られるのは稀だそう。
なので、次はズコットケーキの簡単レシピを見やすい動画などで調べていきます。
いちごやカステラを使ったズコットケーキの簡単なレシピは?
こちらがいちごやフルーツをふんだんに使ったズコットケーキの作り方になりますね。
イタリアの伝統で言うとセミフレッド(半解凍)アイスクリームを使用するらしいのですが。
それがやや難しいので、この動画では使用してません。
スポンジケーキもカステラに代えられておりコンビニでも比較的購入できて準備がしやすいですね。

つまみ食いの魔の囁きに耐えられる気力もレシピの一つです

頭の中いちごズコットなんか?
一点だけめんどくさい作業はホイップクリームの泡立てですね。
手で立てようとするなら慣れた方じゃないと「これ一生立たないんじゃない?」って心が折れてしまいますねw
腕の痛みのもう少し先にいく根性が強いられます。
だったら手っ取り早く文明の力に頼りましょう。秒で泡立ちます。
ヨドバシカメラでメーカーシェアNo. 1を獲得した。
ABCクッキングスタジオと共同で開発されたスピーディーに泡が立つハンドミキサー。
デザインもお洒落でケーキ作りが楽しくなります。
そして、もしYouTubeが見られない環境でしたら、紙のレシピが便利ですね。
季節によって変わってくるフルーツ違いのアレンジ法やパンケーキの焼き方なども詳しく掲載されてます。
意外に難しいと思ってたズコットケーキも簡単につくれるレシピとなってますので、誕生日やクリスマス。バレンタインデーなどの特別な日での頼れる相棒になるでしょう。
ズコットのレシピ本はまだあまりないので重宝しますよ。
次のトレンド【ズコットケーキ】おすすめ店はリーベル?
いちご🍓のズコットケーキ作ってみた。
もっと中身を丁寧に作ればよかった💦#手作りケーキ
#映ない pic.twitter.com/Ja7WE0J5Hr— みる (@miruncho) February 10, 2022
とまあズコットケーキの作り方やレシピを見てきましたが。
意外と簡単に作る方法があるんですね!
ただある程度の道具も必要ですし、急な入り用の時はゆっくり作ってられない方もいらっしゃいます。
じゃあ買っちゃおう!となります。
次のトレンド、ズコットケーキのおすすめ店はリーベル?
ネットで調べたところ、東京だとよく名前が浮上するのが
『果実園リーベル』になります。
こちらリーベルのこだわりが。
|
といった徹底ぶりです。
店舗の紹介もリンクを貼っておきますのでこちらでご確認してお出かけください。
流行のフルーツズコットケーキ取り寄せはある?
【2022流行スイーツ予想 ①ズコットケーキ】
2022年流行すると予想するのはズコットケーキ🍰
周りをデコレーションしたものや、クリームにフルーツを混ぜて”萌え断”になっているものも多く、写真映えバッチリ!
HPで他にも今年流行りそうなスイーツを紹介しています。
ぜひチェックしてみてください😋 pic.twitter.com/uKJ122WPWy— 農林水産省「ありが糖運動」 (@maff_arigatou) February 4, 2022
2022年に流行すると予想されてるズコットケーキ。
まだ全国的には名は知れ渡ってません。
なので専門店も無く、どこの店がやってるのかなんてローラー作戦で片っ端から探してるうちに流行は去ってしまします。
ググってみたところ取り寄せ可能なケーキ屋さんが見つかりました。
香川県まんのう町の洋菓子店がここ『西内花月堂』。
駐車場のうさぎ小屋でうさぎが出迎えてくれる。
スイーツの甘い香りが漂う可愛い洋風の館。

一つ一つ素材にこだわり、丁寧に作られたズコットケーキを全国に発送してます。

こちらは、大迫力のイチゴズコットケーキ!
直径12センチで1人から2人で食べられます。
誕生日や大切な記念日にイチゴを添えて贅沢な時間にしましょう。
パティシエ渾身の生洋菓子!
そして次はこちら。
いちごもいいけど、他のアレンジも食べてみたい方は。
写真どうりの見た目で綺麗!!果物たくさんでよかった!
といった口コミもされてるようなので、安心して注文できます。
お子さんの誕生日やお茶会で人数が多めなイベントには最適です。

どれを選ぶかは平等に決めましょうね
西内月花堂 営業時間:月から日曜日9:30〜19:00 電話:0877-79-3307 |
ズコットケーキのレシピは簡単なのか調査まとめ
と言うことで。
ズコットケーキのレシピで簡単な作り方は?
作るのが面倒な時のおすすめの取り寄せなどを調査してまいりました。
難しい部分のセミフレッドを生クリームに、パンケーキをカステラに置き換え。
ハンドミキサーさえ持ってれば切って混ぜてくっつけて冷やすだけの簡単作業です。
さらにそれをも端折りたい方向けに。
全国冷凍発送してる西内香月堂さんの。
贅沢いちご40個使用のズコットケーキやフルーツミニズコットケーキ5種。
をお買い求めできることがわかりました。
今年はズコットケーキが流行すると言われてますので、これからどんどん専門店や専門のレシピ本が増えていくことが予想できます。

一足先に作り方や知識を入れてライバルを出し抜きましょう

何の?
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。