2022年放送開始からトレンドで話題になっているアニメ『チェンソーマン』!
今回は、チェンソーマンアニメの評判は?
めちゃくちゃおもしろすぎるとハマる人急増の魅力を調査していきたいと思います。
集英社「週刊少年ジャンプ+」で連載中の藤本タツキ原作による漫画もコアなファンがかなりいますが、アニメ化にあたって様々な評判が浮上しました。
原作がめちゃくちゃ面白いのに、あのMAPPAが総力をかけて力を入れていると話題になり、ついに今年10月から放送されてネットを荒らしまくっているほど大ヒットを記録しています。
そこで、気になる評価の意見を発見しました。

めちゃくちゃ面白い!
雰囲気最高!毎週楽しみ!
一転してこんな疑問も…

演出や声優の演技が微妙。
作品の魅力が再現失敗。
といった賛否が分かれる評判がみられます。
今回はこれらの意見を詳しく調査していきたいと思います。
チェンソーマンアニメの評判は?
今年10月から公開されるアキアニメがめちゃくちゃ豊作と言われ、その中でも1番人気で期待されて放送前から話題になったアニメ『チェンソーマン』。
2022年10月11日より、テレビ東京系列で深夜24時放送開始のアニメ『チェンソーマン』が登場!
「この漫画がすごい!2021」のオトコ編で、1位を獲得した漫画のアニメ版。
動画配信サービスも、前回のチェンソーマンのアニメはどこで見れるか調査した記事に詳しく掲載してます。
主題歌やED曲、声優も情報解禁されて盛り上がりを見せる中、一部の漫画版のファンがザワついてます。
2022年10月11日(火)24:00よりテレビ東京他にて放送開始されるや、週替わりのED曲や人気キャラのフィギュアなどトレンドの中心を席巻していて話題が絶えません。
ネタバレが大丈夫な方はこちらチェンソーマン1話の表紙に伏線が?ジャンプ連載開始時にラスボスがネタバレしている!で衝撃のネタバレを調査しています、読んだら究極の伏線にかなりビビります!
めちゃくちゃおもしろすぎる第1話の評価は?
2022年秋、遂に『チェンソーマン』第1話が放送されたわけですが“約束された神作品“とまで言われて待望のスタートを切ります。
とにかく期待されまくっていて、アニメ化のハードルがこれだけ上がっているアニメというのもなかなか珍しいぐらいでした。
そんな状態で放送された『チェンソーマン』第1話のあるファンの率直な反応は…。
もうめちゃくちゃおもしろすぎる!
「チェンソーマン」ファンのYouTube
物語の導入から面白くてヤバいです。
「チェンソーマン」ファンのYouTube
デンジ「木売って月収6万、肝臓打って120万、右目が30万、金玉片方売ったら…いくらだっけ?」
「残りの借金が3804万で、悪魔一体殺せば大体30万」
「やっぱデビルハンターが1番儲かるな」
具体的に数字を示してあげる事で、デンジというキャラクターのリアリティを上げたうえで、最後の“悪魔一体30万”が命をかけているのになんとも微妙なラインで良い!
そして、ビジュアルがめっちゃ怖い悪魔が出てきてからOPに入る(最初にトマトの悪魔が出てくるセンス)
そんな感じで自らの悲観な人生に身を任せながらも、己の自我を見失わないキャラクターの人間性が見える導入部分がメッチャ良かった。
そこからの本編というのは、デンジとポチタのどん底生活を描きながらも、希望的生活を夢想していくデンジの儚さが、見事な作画…色彩表現で描かれていく。
すごいダークな雰囲気があるのですが、そこに美しさを感じる色彩。
更にはヌルヌル動く作画が凄すぎました。
このような評価をしているチェンソーマンファンが沢山いました。
『チェンソーマン』のウリである戦闘シーンの評判も見てみましょう。
デンジがポチタと融合してチェンソーマンになってからの、荒れ狂った力任せの戦い方がパワフルで良かった
引用元:Twitter
第一話の初戦闘シーンはCG多めだったのですが、3DCGと2D作画の切り替えが自然で違和感がなかった
引用元:YouTube
私個人的に良かったと思ったのは『音』。
チェンソーの激しいモーターオンが、より荒れ狂った場面の印象を強めていました。
しかもこれよく放送できたなってぐらい滅茶苦茶にちが飛び散っていて、尚且つ表現も濁していない。
ここをダイレクトにできたのはチェンソーマンとしては最高すぎました。
ポチタが思った以上に“イヌ”で可愛かった
引用元:YouTube
声(声優さんの演技)に関しては個人的には良かったと思いました(掛け合いで『これにはこれだ』って納得があった)。
OPがメッチャ良かった
引用元:Yahoo!知恵袋
映画館で映画を見ている程で各キャラが映画のワンシーンをオマージュした映像が流れるところが印象的。
そこからは“金玉“を軸にしたはっちゃけた映像もキレキレで音楽も良い!OPもメッチャ良い!
以上が第1話全体を通してのファンの感想だったのですが、結論を言います。
アニメ『チェンソーマン』はめちゃくちゃ面白かった! |
これが共通の評判と言って良いでしょう!
調べてみると、結構賛否は別れてはいますが、人気作になればなるほど多くの人が見ているという事で、賛否の数も多くなるといった理解でいいと思います。
人気キャラ登場にハマる!第2話の評判は?
出だし好調の『チェンソーマン』今回もとんでも無いクオリティでした。
第2話はチェンソーマンに変身することはなく、主要キャラクターの紹介がメインになっていたのですが、各キャラの性格が見え隠れする似た嬢と掛け合いの面白さが抜群でした。
という事で今回は『チェンソーマン』第2話の感想を所々原作と比較しながら話していきたいと思います。
第2話では原作改編が大好評?
まず初めにマキマに連れられパーキングエリアで食事をするシーン。
原作だとここで「筋肉の悪魔」が現れてデンジが2度目のチェンソーマンとなって倒すシーンがあるのですが、アニメだとここは大胆にカットされていました。
これによって1話の中にアキとパワーを組み込めたのが良い評判に繋げられたと感じます。
アクションの要素は減ったのですがその分、キャラクターのパーソナルな部分を補強するシーンが多く追加されていて非常に良かったです。
割と感想を調べてみても、ここの戦闘シーンのカットは評判が良かった印象です。
うどんのシーンは完全再現
マキマに連れられデビルハンター東京本部に連れてこられたデンジは、先輩の早川アキを紹介されます。
ここ原作だとネクタイしめていて「あのデンジが!」って違和感が多少あるのですが、アニメの方だと締めていないネクタイを肩からぶら下げている演出の改変が、よりデンジらしく見えて自然で良かったという評判もあります。
さらに締めていない事によって、マキマさんがデンジのネクタイを締めてあげるシーンが追加されていたことに。
然も犬に首輪をつけるかのように見えるのがホントに良かった
引用元:ファンのYouTube
“男と喧嘩する時には股間しか狙わない”デンジの清々しいまでのクズっぷりが気持ちいい!
引用元:Twitter
人並みの生活を続けるために戦うデンジの言葉がすごいカブいてて好き
引用元:Twitter
そんなカッコつけた後にまたやり合う緩急の良さがナイスです。
「最強のパンができちまったぜー!」
アキとデンジは共同生活を送ることになるのですが、アキの家に居候したデンジの暴虐武人っぷりが最高に面白い!
その後2人は魔人を狩りにくのですが、ここでデンジの義務教育を受けてない発言を受けて、原作の方だとちょっと引いたような表情を見せたアキ。
そのシーンをアニメは、デンジの境遇を察した表情を見せ、魔神についての説明をしていく一連の流れから、先輩としての優しさを感じられる演出が良かったよう。
そしてこの後のデンジがめちゃくちゃ良い!
夢のような良い生活を手に入れゴールしたデンジなのですが、それとは逆に色々なもののため今もなお追いかける者たちが退避され描かれていきます。
デンジはそういう者たちを見た時に、自分の新たなゴールを掲げることになる。
ここがすごいしっとりとしたシーンなのですが、それとは裏腹に“下半身と脳が直結”しているデンジの考え方に滅茶苦茶ギャップがあって面白い!となります。
これ普通のジャンプ主人公なら大きな目標を掲げるところなのですが、人としての欲を何よりも優先しているのがすごい魅力的に感じました。
わしの名はパワー!
デンジ「パワー?魔人がデビルハンターやっても良いのか?」
(胸をチラッと見て)
デンジ「まあいいか!よろしく!」
このパワー登場前にでんじのパーソナルな部分を見せているため、この展開がすっと入ってきます。
そして最後はパワーの制御不能な暴れっぷり。
戦闘シーン控えめな回で、ド派手なキャラクターの魅力をアクションシーンで締めるオチの付け方が最高の演出でキマっていると思いました。
という事で今回の第2話はカットや追加などでアニメならではの感じがすごい出ていたのですが、それら全てが見事に成功していてすごかったです。
クオリティも相変わらず劇場版レベルで、シリアスとコメディのバランスが凄く良く、個人的には第1話を超えてきたなという評価でした。
第3話も圧巻のクオリティ!でも世間の評価は厳しい
この回はパワーの過去、コウモリの悪魔との死闘が描かれていったのですが、もうめちゃくちゃ面白かったという声で溢れてます。
第3話は勝手な行動をしてマキマさんに怒られるパワーとデンジから描かれていきました。
誰にも従わないパワーがマキマさんには従順、困り顔のマキマさんが超可愛いのですが、この底が知れない瞳に吸い込まれそうになってしまいます。
そしてこの犬猿の仲に見えたパワーとデンジだったのですが、猫と犬で繋がりが見えてきます。
パワーの過去を聞くデンジが良かった
引用元:Twitter
ミャーコというパワーの最愛の猫が悪魔に攫われてしまい、それをどうにかしたいがために考案に従っている側面がパワーにはあります。
このパワーがデンジにこう言います。
パワー「ミャーコを取り戻してくれたら胸を揉ませてやる」
という提案をします。
興味のなかったデンジが「胸を揉ませてやる」という一言で簡単に手のひらを返す単純さと勢いが面白かったという声が多いですね。
そして、パワーの回想のシーン。
これがまた雰囲気が異なり、現在の小悪魔パワーとは真逆のワイルドで自然時のような薄汚れた姿が見られます。
猫という小さなか弱い命を持っている生き物に興味を持って、パワーが今まで持ってなかった特別な感情を手に入れていく尊さと、それに反してがめんのちみどろぐあいがなんともこんとんなぐあいでしたが、それがまた美しかったです。
今回すごかったのがコウモリの悪魔との戦闘シーン。
デンジの本能のまま戦っている荒々しいバトルスタイル、デンジの行動原理はただ一つ。
『胸を揉みたい』
というただそれだけw
それ以上でもそれ以下でも無いのです。
コレこそが人間…というか男の性であり、コウモリの悪魔にいくらやられたとしても「まだ一揉みもしてねぇんだよ!」と言ってデンジは倒れない。
そうしてデンジは胸のスターターロープを引っ張り雄叫びを上げ敵を切り裂いていきます。
ここに新たな新世代のヒーローが誕生した瞬間を目撃して超テンション上がる
引用元:Yahoo!知恵袋
ラストの決めまでカッコいいんです!
今回のバトルシーンは1話の時と比べてかなりCG感がなくなっていて、チェンソーマンがアップになった時のキメ絵の迫力が抜群でした。
全体的にゆったりとしたテンポ感だったのですが、これはこれで洋画のようなしっとりとした間の取り方、緩急のあるバトルシーンによって原作とはまた違った雰囲気を醸し出しているのかなと思いました。
そして、トドメの一発があるんですよね〜^^
3話の週替わりED曲が、マキシマムザホルモン『刃渡り2億センチ』!
コレでヤられた人はかなり多いはずです。
ただ、この後Twitterで「チェンソーマン第3話」と検索したら「微妙」というサジェストが出てきたんです。
結論から言うと、やはり漫画からのファンとアニメからのファンで賛否が分かれ気味なのかなと
チェンソーマンのアニメで海外からの評価は?
2022年秋のアニメ初動(1話〜2話)で海外からの評価が高いアニメBest10で、群を抜いて1位を獲得したのが『チェンソーマン』です。
やっぱりこれだけビッグタイトルが揃っている中で『チェンソーマン』の注目度や人気は、他の人気タイトルと比べても頭一つ飛び抜けるぐらいの印象がありました。
一般の声も見てみましょう!
さすが、あれだけぶっ飛んでて出てるみんなキャラ立ちしててハードボイルド、といった要素が海外からの評価が高い理由だと言えます。
ただし、一つの意見として、海外で人気が出たアニメは、日本ウケが微妙という見方もあるようなので、ぬか喜びはしてられないかもです。
失敗?微妙?賛否が分かれるファンの評価は?
チェンソーマンのアニメがどこか微妙?賛否分かれた評価や感想も口コミ調査していきます。
漫画のアニメ化にはつきものの、「声が想像してたのと違う」「主題歌がちょっと微妙」などの論争です。
いい意味で期待値が高いと捉えられますし、それだけ作品自体を愛していることと捉えれたいところですが、沸いてると気になるのが人間のサガですよね。
なので今回は、アニメ『チェンソーマン』の何が”微妙”と言われてるのか見ていきましょう。
マキマの声優の声はどこが微妙なの?
まずは、どこが微妙なのか”マキマ微妙”というワードを検索するとよく目にするのがこちら。
マキマ→思ったより声が高い。もっと声低めで淡々と喋るイメージがあった。
Yahoo!知恵袋
マキマ:ちょっとロリ感が
Yahoo!知恵袋
この話題で結構みなさん沸いてます。
声が少し高いように感じられてるみたいで、マンガ自体の世界観で見ると、もう少し低い声を想像されてるファンが多かったようです。
では一体どんな方が声優なのか気になって調べてみました。
マキマの声優 |
---|
声優:楠木ともり 生年月日:199912月22日(22歳) 出身地:東京都 血液型:A 身長:155cm 職業:声優・シンガーソングライター 所属:ソニーミュージックアーティスツ 公式HP:楠木ともりOfficialWebサイト |
情報誌『SWICHI』のインタビューで、声優の楠木ともりがマキマを演じる上で意識したことを語ってます。
「この人さらっとすごいこと言ってくるな」みたいな感じが出たらいいと思います。
『SWICH』インタビュー
主人公のデンジに、付かず離れずなミステリアスさを意識し、「何を言っているんだろう?」という掴みどころのなさを大切にしたといいます。
それで考えると、まずファンの意表をついた点では、配役は成功してるとも考えられます。
こうあって欲しいと言った理想や想像を、いい意味で打ち破ったと。
楠木はマキマの印象を「なんて優しくて素晴らしい女性なんだ!」と思ったらしいので、他の読者の厳しくてしっかりしたマキマの印象との乖離がそうなったとも考えることができます。
それぞれ解釈の仕方は千差万別なので。
楠木自ら志願し、監督も「マキマは楠木さんがいい」と双方の意思が合致したといいます。
中山監督のマキマのイメージも楠木と同様です。
あとは、アニメがスタートしてからしっくりくるか、違うと感じたままなのかは公開してからの話になります。

アキの声が微妙なのはどこ?
次に取り上げるアニメ『チェンソーマン』の微妙と言われる口コミはどこなのか調べましたところ、またもや声優への違和感です。
アキ→ちょっと声低いかな?正に呪術の伏黒のイメージあったからちょっとだけ違和感。
Yahoo!知恵袋
アキ:ちょっと何かが違う(そのちょっとが何か分からない)
Yahoo!知恵袋
このような意見も見られます。
アニメを実際見てみないとわかりませんので、今回ご紹介した配信サービスや地上波放送でチェックしてみましょう。
邦画タッチの雰囲気や作画と演出が微妙?
同じクリエイターやのに米津玄師の方が製作陣よりも原作理解度高いのは草 これってセンスなのか?それとも読解力か?
同人速報
邦画みたいなアニメは個人的には良いんやけどチェンソーマンってデンジの明るいバカさがめっちゃ重要やから
同人速報
そこを消してどうするんやろなーって悲しさ半分楽しみ半分で見とる
とりあえず実写邦画のノリをできるだけ早くやめないことにはこのアニメに未来はない
同人速報
監督の演出や作画などシーンの細部が作り込まれすぎてリアリティーを追い求めすぎた結果、チェンソーマンのコンセプトには雰囲気があわないと言った意見が見られます。
原作もちょいセンスある彼岸島みたいなもんやのになぜオサレ邦画にしようとしてしまったんや?
同人速報
MAPPAが総出で作った自信作だけに、アニメというよりも”映画”に近い印象ではあります。
漫画『チェンソーマン』のファンはもっとマンガチックな泥臭亜sが欲しかったのでしょうね!
こういったクオリティーの部分が、日本よりも海外受けの方が上回っている要因だと理解できます。
チェンソーマンのアニメ評判まとめ
今回の調査、チェンソーマンアニメの評判は?
めちゃくちゃおもしろすぎるとハマる人急増の魅力を調査してきました!
いかがでしたでしょうか。
アニメファンからしたら、メチちゃくちゃ面白い新しいアニメとして評価されて。
漫画からのファンからすると、荒々しい作風やもっと下世話な雰囲気が、アニメでは損なわれイメージがいいおしゃれ作品に仕立て上げられている。
大好きなキャラの声がイメージと違って微妙。
という評価がみられました。
でも裏を返せば、それだけ多くの人が期待して注目したと言ったことがわかりますので、私たちの勝手なまとめ意見で示させていただくと。
「でもチェンソーマンが好きなんですよね!」
と皆さんに問いたいですね^^
アニメと漫画それぞれいい部分もあるし違った部分もあって、逆に掘り尽くしたいコンテンツ量としては、最高だと思います。
これからも『チェンソーマン』関連作品から目が離せません。
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。