
前回までは鷹を調べてきて今回から狼を調べいきますね

なんのことを言いよるんじゃ?ここはアラスカか!
はい今回のお題は。
ウルフズヘッドで買うとブレスレットの定価はいくら?
亀梨和也と同じモデルはいくらで買えるのか調査していきたいと思います。
聴き慣れないカタカナがずらりですよね、韻も踏んでます^^
一般的には、知る人ぞ知るブランドになりますが。ファッション業界ではコムデギャルソンやワコマリアなど玄人からもコラボレーションに引っ張りだこのウルフズヘッド。
ググってみるとこのようなキーワードが、
”売ってくれない”
”ハウスルールがある”
なんだか調査魂に火をつけてくれるワードが出てきましたよ♪
前回まで調べ尽くした
で紹介しましたゴローズと同じ系統の匂いがします。

店なのに売ってくれない?じゃあ何買うの?スマイル?

それネタバレじゃ!後に出てくるから二度と喋るなよ
では早速調査していきましょう。
どうぞ!
ウルフズヘッドで亀梨和也と同じブレスレットの定価は?
このブレスレットマジで買えて良かった超お気に入り✨#亀梨和也#ウルフズヘッド pic.twitter.com/YnjRJxdRW8
— 灰谷 (@onedaysong) July 18, 2021
最近では、KAT-TUNの亀梨和也さんがテレビの歌番組にウルフズヘッドのブレスレットを着用し出演されて話題になったようです。
そしてネットでは
ウルフズヘッドで亀梨和也と同じブレスレットの定価は?
といった声が見られ、検索された方が多くいるようです。
ジャニーズのタレントさんなどが着用したものが売れるのは今に始まったことではありませんよね、亀梨和也さんと同じものが欲しいと言う根強いファンの心理は健康的だとおもいます。
で、調べましたが。
かなりの面白エピソードも付録でついてきちゃったのでそちらも合わせて書いていきますね。

私も昔は光GENJIに憧れてハチマキに極短かジーンズとローラースケートで学区を練り歩いてました

悔しいけどイケとるやないか〜い!
亀梨和也と同タイプのブレスレットはいくら?
ジャニーズカウントダウンコンサート2021→2022でもウルフズヘッドのブレスレットを着用されてましたね。
ウルフズヘッドのブレスレットはワイルド感があってかっこいいです。
男なら一度は憧れるスタッズバリバリのバイカー使用です。
KAT-TUNもジャニーズの中では男らしさを売りにしてるユニットなので、イメージにぴったりあってると思います。
では亀梨和也と同タイプのブレスレットはいくら?
こちらの価格は
税抜き¥39,500(ウルフズヘッド)
となっておりました。
ウルフズヘッドのベルトにも使用されてる楕円パターンのスタッズにヘビ革をあしらっていて、ほかにも黒にリザード革やヌメにヘビ革なども展開してるようです。
ブルーの皮はウルフズヘッドの他の商品にも多用されてるみたいで、いわばブランドカラーと言ってもいいと思います。
デザイナーの幹田卓司氏もブルーの革ジャンを着た写真がよく見られます。
このブレスレットはウルフズヘッドの中でもシンプルなデザインなので、普段つけていても野暮ったくならなそう、且つ男らしさアピールもできるのがポイントですね〜^^

空港では外して検問を通ってください、必ず毎回引っかかります

国を出ようとするなよお前如きが
では次の章では、ブレスレットの買い方を見ていきましょう。
ウルフズヘッドのブレスレットはどこで買えるの?
この投稿をInstagramで見る
ではでは、定価がわかりましたところで。
次に調べたいのはウルフズヘッドのブレスレットはどこで買えるの?ときますよね。
ネットのオークションなどや通販で売られてるのは偽物の可能性が高いのでやめたほうがいいらしいです。
ウルフズヘッドもゴローズと同じスタイルで、デザイナーの幹田卓司氏が一人でオーダーを受けて作って本人が店で直接手売りしてるので生産が追いつかず入手困難。
なので模造品が出回ってるといった噂がされてるようです。
例えオークションでウルフズヘッドの本物だったとしても、貴金属とは違い革製なので劣化が否めなく。
いざ購入して手元にきたら、おじいちゃんくらい萎れてスレきった品だったとならないように、通販ではなくウルフズヘッドに直に買いに行くことをお勧めします。
しかし、店で購入する時の変わったエピソードが見られましたのでそちらを詳しく見ていき謎多き店の実態に迫りましょう。
亀梨和也と同じブレスレットは売ってくれない?ハウスルールとは?
この投稿をInstagramで見る
ウルフズヘッドは東京都文京区の千駄木に店があり、一店舗のみで卸売も通販もしてません。
江戸っ子の職人気質なデザイナー幹田卓司氏が気に入ったものしか取り扱わず、その素晴らしい目利きで選ばれたビンテージのアロハシャツやデニムなどもウルフズヘッドで売ってます。
しかし何やら普通に買えないようで。
ネットで見かけるハウスルールとは?
クセはこっからです^^
まず、大通りじゃなく路地裏の車が行けない民家の中にポツンとあり、ドアが締め切られててやってるのかどうかわかりません。
店の前につくと壁に書かれたウルフズヘッドの文字とこの張り紙が目に飛び込んできます。
ウルフズヘッド・ハウスルール
|
これを先に読んでから入店しろ‼︎と言わんばかりです。
これなんかファイトクラブみたいじゃない?
ドキドキしますね〜。
で。
どうやったら入れるの?たたいてみる?
ノックしたらドアが開き1人の男が出てきて、持ってる荷物を彼に預けます。
そしていざ入店!
目の前のカウンターに堂々とした仏頂面の男がいるが何も言わず直視してくる。そうこうしてたらドアが閉まりさっきの男が後ろで見てる。
緊迫した雰囲気がやべー(^^;
そう、目の前のカウンターの男前こそがデザイナーで店主の幹田卓司氏でした〜
店内にはギッシリ手作りのレザーアイテムが並んでるけど触ったらダメ。
ハウスルールに書かれてた“先に何が欲しいか言う”を実行。
そこで「〜センチのブレスレットが欲しいです」と伝えます。そしたら「色は?素材は?」と帰ってくるので欲しいものを正確に伝えます。
あ、間違っても「亀梨和也と同じブレスレットは売ってくれない?」って聞いたらダメですよ。
「ねえよ」っていわれます^^
終ぅーー了ぉーーっ‼︎てなりますからね。基本は沈黙です。
そして持ってきてもらったブレスレットを緊張しながら試着してみて購入の希望を伝えます。
もうね、断れないの。雰囲気が。(笑)
買ったブレスレットを茶色の紙袋に入れホッチキスをしてくれます。
設定されてないレジで何年前かの日時が刻印されたレシートをいただきます。
それでやっと店内の他の商品を見れる権利がもらえた雰囲気になります。見てる間は買った袋も預けないといけません。
一通り見たら退店です。
と、こういった流れでブレスレットを買いましょう。ネットでは態度が悪いって書かれてるのをよく見ます、前もって知識入れていきスムーズに対応しましょう。

ハウスルールその1.
ウルフズヘッドは売らない
ハウスルールその2.
ウルフズヘッドは売らない

ハウスルールその3.
買い物は1対1
ってファイトクラブの規則やないか〜い
ウルフズヘッドは接客が悪い?
この対談面白かった。今はホントモノに溢れてると思う。色々なモノに対して自分の力でろ過していかないといけないね。 #幹田卓司 × #村上淳 pic.twitter.com/QixIC3PlAv
— ミギ250 (@0228andmore) December 5, 2021
ここから少しウルフズヘッドのデザイナー幹田卓司氏のことを掘り下げましょう。
ウルフズヘッドは接客が悪い?
と噂されてるネットでの誤解を解いていきますね。
仏頂面で固そうな見た目ですが、実は男気があって仲間から慕われてるデカイ漢であることが、ご友人の方たちの口コミを見てるとそう感じられます。
ではみていきますよー。
古くから親しい関係でありウルフズヘッドのファンでもある、俳優の村上淳(通称:ムラジュン)さんとの対談で、「若い頃は怖かった。第一印象が最悪」とおっしゃってます。
幹田卓司氏が23歳でウルフズヘッドを始めたときのエピソードで
ムラジュンさんが「23歳の頃って笑ってたんすか?」と言われて、
幹田卓司氏は「笑いはするけど店では作業してるし笑う用事がないよね」と言ってます。
さらに、ムラジュンさんがウルフズヘッドに初めて来店した時に、ブレスレットのことを聞こうとして話しかけると。
「はぁ⁈」と高圧的だったと言うと
幹田卓司氏は「癖だよ癖!ほんと何も思ってないから。でもみんなそこで話しかけてこなくなるんだよ(笑)」と気楽に話します。
こうみると、みんな多分誤解してます^^;
祭り好きで江戸っ子気質の職人さんってだけで高圧的な態度をしてるわけではないようです。
実際、チバユウスケさんとの対談では最初の乾杯の時は両手でちゃんと持ったグラスを相手より下にしてます、礼儀正しさが垣間見られたいいシーンです。
そして、絵を描くことが一番好きだとおっしゃってて、繊細な面も持つウルフズヘッドの幹田卓司氏。
ハウスルールもその几帳面さの表れなのかもしれませんね。

オシャレなクラブに法被とふんどし姿で来たみたいです。

祭り感はあるから間違ってはいない
ウルフズヘッドでブレスレットの値段を調査まとめ
この投稿をInstagramで見る
さてー!見てきました。
ウルフズヘッドでブレスレットの定価は
税抜き¥39,500(ウルフズヘッド)でした。
さらに補足で疑問視された、ウルフズヘッドの接客は悪いのか?
では、江戸っ子で昔気質の職人さんだから、おしゃべりとかのコミュニケーションが不得意だし、仕事に集中してるから喋ってる用事が無いだけで実は仲間から慕われる信用できる男だと言うことがわかりました。
なので、みなさん。
亀梨和也さんがしてたウルフズヘッドのブレスレットを買いに行きましょう。
気負いせずにね^^
そんな男気溢れ頼れる江戸の職人が作るブレスレットは上等に決まってますよ。
それではながくなりましたが。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
ウルフズヘッド 営業時間:10時〜18時(日曜定休) 〒113-0022 東京都文京区千駄木3丁目36−36−2 |