8月27日放送の「ラビット!」で「ミシュランシェフも絶賛!一番美味しい市販のドレッシングTOP10」という有難いランキングがやってましたのでここで掲載しておきます。
ドレッシングのランキング!テレビでおすすめの美味しい市販の人気1位の商品は?
ドレッシングって商品が多くて、ついいつものやつをカゴに入れてさっさとレジに向かってませんか?でも正直どれも一緒でしょ?って思いますよねー。
ご飯の支度もしなきゃだし迷ってる時間がもったいなく感じます^^;
ドレッシングに迷ったときは是非参考になると嬉しいです。
美味しいおすすめドレッシングランキング!
まずはこちらが今回のランキングになってます。
|
こう見てもわかるように各メーカーや多くの味の中から厳選された10品ですので、ランキング下位だったとしてもクオリティーは高いです。
どれも個性があって、強みや合わせやすい素材などが異なってきます。
ここではそれぞれに合わせやすい成分や特徴なども掲載してますので参考にしていただけると嬉しい限りです。
ではまず第10位〜4位までを一気に見ていきましょう!
第10位 キューピー「レモンドレッシング」
トマト焼くだけでこんなに変わるの?って驚かれるのですが、カプレーゼ作る時にトマト焼くと甘味や旨み凝縮されてほんと美味しい。お店の味します
油でトマトの片面を焼きアボカド、モッツァレラ、バジルと器に盛り軽く塩ふり、キユーピー レモンドレッシング大3、黒胡椒かけるだけ#野菜の日 #ad pic.twitter.com/6tvgIsUXdy
— #ラク速レシピのゆかり@toroaスイーツ開発・料理家 (@igarashi_yukari) August 25, 2021
税込価格 281円(180ml)
レモン酢にさらにレモンとグレープフルーツ果汁を加えた爽やかな味に特化したドレッシング。
桃などのフルーツサラダや刺身のポン酢代わりにも相性抜群!
第9位 ミツイシ「日向夏ドレッシング」
カニカマ春雨きゅうり貝割れ菜のサラダ
わたし日向夏のドレッシング
むすこチョレギドレッシング
好きなように食べるこれ平和 pic.twitter.com/rtXjv6giQu— にゃご (@nyaon2018317) August 26, 2021
税込価格 450円(180ml)
こんなに果肉を入れちゃうんだ…お店で出すクオリティー^^
醤油ベースに日向夏の皮でシャキシャキ感。甘すぎず酸っぱすぎないバランス!
キャベツの千切りやきゅうり、タコやイカのマリネにもピッタリ。
第8位 グラッツェミーレ「ぞんがいはまるぞねごぼうとごまのドレッシング」
今日の #TBSラヴィット
「市販の #ドレッシング TOP10」の8位にランキングされた『 ぞんがいはまるぞね ごぼうとごまのドレッシング』取り扱っています😄番組では、ゴボウ嫌いにもオススメ!
ニンジン🥕やレンコンなど根菜とよく合いそうと、一流料理人もべたぼめでした😆#greenpea #鶴瀬 pic.twitter.com/FX4wtoFtNx— グリーンピア鶴瀬西口店 (@D_ACE_tsuruse) August 27, 2021
税込価格 399円(200ml)
ぐぅ〜っと旨味が増す衝撃!野菜を野菜のドレッシングで食べる時代がきた。
2020年の調味料選手権ドレッシング部門〈最優秀賞〉を受賞した逸品。
ゴボウを荒くペーストし胡麻と味噌を加えたシャキシャキ食感と味。材料の40%以上が野菜でできたヘルシーなドレッシング。
根菜類などにあう、パスタと和えるだけでも○。
第7位 キューピー「深煎りゆずテイストドレッシング」
ヘルシーでお腹にたまる豆腐サラダを作りました。
レシピ:①レタスを引いて、
②プチトマトカットしたのをを丸く並べて③ワカメを真ん中にそして豆腐(絹ごし)を並べる そしてミックスビーンズを入れて出来上がり😊キューピー深煎りごまゆずテイストドレッシングでいただきます。 #幸せのサラダ pic.twitter.com/8hhIQ11mB7— めぐたん (@megumashalove) October 2, 2020
税込価格 281円(180ml)
醤油をベースに焙煎した胡麻とゆずの皮を加え、濃厚さと爽やかさをマッチさせた。
豆腐サラダや湯豆腐にそのままかけてもオッケー合います!蒸し鶏を使ってもヨシ。
第6位 無印良品「にんじんのドレッシング」
にんじんのドレッシング🥕
無印良品です😃 pic.twitter.com/M95pPLVslX— 🍊🔧ちわわ🐰🍄 (@chiwamune) October 17, 2020
税込価格 290円(180ml)
女性に人気が高くボトルもシンプルで可愛いので冷蔵庫に並んでたらオシャレ。
にんじんペーストに昆布だしとゆず果汁で体に良さそうだし、罪悪感もないし。さっぱりした味わいだし。レタスやアボカドなどと相性バッチリだし!
千切りにんじんとレーズンナッツでキャロットラペに。
第5位 リケン「リケンのノンオイル青じそ」
リケンのノンオイルCM 青じそレシピ篇 #村上信五
意外と料理上手💡https://t.co/N0ekDmAnzP
📺 https://t.co/pu6ByAE7Hh pic.twitter.com/wj7uvV7qn9— TO (@poweramp_) March 24, 2019
税込価格 237円(190ml)
和な味でさっぱりしていてランキングの中で一番ヘルシー、いろんなものに応用できる。
フワッと鼻に抜けていく国産青じその香りがなんともいえない!
一般的な胡麻ドレッシングの7分の1で低カロリー。
海藻サラダや、ちょっとネギを刻んで混ぜてかけるだけでユーリンチにも合います。
第4位 キューピー「シーザーサラダドレッシング」
こんにちは💫
なんやら眠たて眠たて😴#おっさま弁当 作れんだちゃ…
かんにんして🙏ひんまなったちゃ〜
かぁーみどりまっつり➰🤣
いただきます🥢#オリーブ素麺#レタス#オクラ#きゅ〜ちゃん漬け風#豆腐#キューピーシーザーサラダドレッシング#こんにちは
さっぱりけんとして
んまいっ😋 pic.twitter.com/AhIgcIf8Q5— ⸰ 𖥔 ͙ࣳᥣ͠ҽᥡ.32⸰ 𖥔 ͙ࣳ (@TEY25hotsuruyo) September 15, 2020
税込価格 281円(180ml)
冷蔵庫に必ずある優等生。濃厚な味でみんな大好き!
アンチョビソースと黒胡麻でコクのある味わいにチーズやベーコンの香りがしっかり含まれパルメザンのザラザラした食感がとても美味しい。
白身魚のフライや茹でただけの海老などに合います。
市販のおすすめ人気1位ドレッシングは?
優秀な品が出揃う中で残すは上位3品となりました!
それぞれに特徴がありご自分が好きな食材に合わせて選ぶことができそうですね^^サラダのバリエーションも増えると食卓が華やかになります。
それでは、ミシュランシェフも絶賛した一番美味しいドレッシング第1位は一体どれが選ばれたのでしょうか。気になるランキングを見ていきましょう。
第3位 ユーサイド「黒酢ドレッシング」
税込価格 691円(180ml)
超個性的でクセになる!変わり種の中でも美味しさ上位。
めかぶ、ふのり、あおさ、わかめ、海苔もずくなどの粒々食感と熟成させたまろやかな黒酢に柚子や白ワインを入れるなど他にないユニークな逸品。面白い^^
冷しゃぶや卵かけご飯など淡白なものに合います。
第2位 叙々苑 野菜サラダのたれ〈ごま風味〉
叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味
これ信じられないほど上手いのでコストコ行った際は是非…お肉以外にもこれでチャーハン炒めても美味いし、サラダうどんのタレにしても最高ょ pic.twitter.com/svpucVoZD7— さわ (@sawa003ksdr) July 17, 2021
税込価格 648円(300ml)
ドッカーンとうまみ爆発!濃い目の味がクセになる。
胡麻油やニンニクの香りがワイルドなバブル時代を詰め込んだ味。
高級焼肉店の人気メニュー叙々苑サラダのドレッシングを家庭用にアレンジしブレンド。
あえてお酢をいれず醤油ニンニクごまの風味をプラス。
サラダ菜やほうれん草など強い味やにがみのある野菜にマッチ。バーベキューにこれ一本持っていってお肉にかけてスタミナ炒めなどにしても最高なんじゃ!
第1位 キューピー「テイスティドレッシング黒酢たまねぎ」
税込価格 350円(210ml)
ちょっとお高めだがそれに見合った味!
炒めたまねぎ、すり下ろし、刻みなど玉ねぎだけで3種類を使い黒酢やマスタードをブレンド。今回のミシュランシェフが3人とも満点をつけたキングオブドレッシングとなりました。
たまねぎとマスタードの風味がステーキにもあう。
ドレッシングランキングまとめ
|
結果はこうなりました!
それぞれ個性的でこんなに違いがあるんですねー面白いです^^
風味や食感を変え絶妙なバランスのドレッシングたちは季節に登場する様々な食材の良さを充分引き立ててくれる計算し尽くされた味付けとなってます。
これで明日からスーパーのドレッシングコーナーで裏ラベルを塾読する時間がなくなりますので買い物時間の効率化にもなりますね。
それでは長くなりましたがここまで読んでくださり、ありがとうございました。