北海道の日高町と清水町を結ぶ、国道274号線の「日勝峠(にっしょうとうげ)」で土砂被害があり通行止めになりました。
19台の車が、5時間に渡って立ち往生。
被災地にも降った激しい雨は、先日の豪雨で土砂崩れの被害が遭った新潟県村上市。
復旧作業も中断し、住民は避難したようです。
復旧の目処は?
現在の土砂崩れの様子を見てみましょう。
日勝峠の通行止めの現在は?復旧の目処
まじか、また日勝峠流された。
— 馬椅子_vice (@vice78028036) August 17, 2022
前回よりは被害少なそうだけどまた復旧作業大変なんだろうなぁ。
ちなみに写真は前回(台風10号の時)の被害写真 pic.twitter.com/jdDSGXa1lb
すんません!まだ日勝峠と国道274,236の野塚峠が通行止めでした!
— タカ (@taka19us) August 16, 2022
日勝峠は崩れちゃったから復旧までまたしばらくかかりそうな
— 螂・鄒ス迚ケ諤・ (@0beroffer) August 16, 2022
濁流スゴイです
— COCO (@COCOKEIKATUMI) August 16, 2022
日勝峠 日高側です
トラックが何台も立ち往生してます
助けてください
観た方は、拡散リツイートお願いします pic.twitter.com/YirISuJbwg
家族が危険な状態です
— COCO (@COCOKEIKATUMI) August 16, 2022
助けてください‼️‼️‼️
日勝峠 日高側
土砂崩れ、濁流で立ち往生してるトラック何台もあります
これを観た方は、拡散リツイートお願いします🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻🙏🏻 pic.twitter.com/VT3MNrbhIk
北海道ツーリング
— うるうる (@OMEGAJPN) August 16, 2022
緊急❗️
現在土砂崩れの為、日勝峠通行止中
道東道大雨通行止め→日勝峠土砂崩れ→狩勝峠も土砂崩れ警戒で通行止め
— 螂・鄒ス迚ケ諤・ (@0beroffer) August 16, 2022
山脈を越えるにはR236迂回しか…
うちのパイセンから送られてきたけど、日勝峠だめやん pic.twitter.com/fJwPl8JIMs
— Pたかっしー (@pohepoko1029) August 16, 2022
【国道274号日勝峠ほか2路線が通行止め】
— 国土交通省 北海道開発局 室蘭開発建設部 (@mlit_hkd_mr) August 16, 2022
国道274号日勝峠が、土砂流入発生のため通行止めとなっております。また、国道276号美笛峠、国道453号が、大雨のため通行止めとなっています。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。https://t.co/H4jY6f7WTH pic.twitter.com/DF9aRWXoW4
場所や地図・ライブカメラのリアルタイム
苫小牧から帯広へ日勝峠、狩勝峠、道東道も通行止めの場合の迂回ルートはこちら pic.twitter.com/Xjdo5qQmmL
— MASA (@1988Mstk) August 16, 2022
日勝峠(にっしょうとうげ)を通行されているドライバーの皆様お疲れ様です。
— ライブカメラDB (@livecam_db) November 22, 2021
HBC日勝峠ライブカメラ(北海道清水町) https://t.co/MyEsJcjtTj #日勝峠 #ライブカメラ pic.twitter.com/ZzFdmm8lq0
【国道274号日勝峠の代替路について】
— 国土交通省 北海道開発局 室蘭開発建設部 (@mlit_hkd_mr) August 17, 2022
国道274号日勝峠の通行止めが解除されるまでの間、並行する道東自動車道の占冠IC~十勝清水IC間を通行無料とします。
※占冠IC~十勝清水ICの区間を越えて通行する場合は無料の対象となりません。
詳細はこちらhttps://t.co/8zZYij5cSt pic.twitter.com/w2c6o0hPsc
日勝峠は本日通行厳しいと思います。
— まっそん (@masomasomaso19) August 16, 2022
沙流川ダムでは警報が鳴り響き、その先で土砂崩れで通行止めになってました。頑張って引き返してきました。雨もエグいくらい降ってました。 pic.twitter.com/wfWXIAi8zh