急に肌寒くなり、冬が始まる予感がしてきましたね。
今回は、もみの木の小さめが売り切れ?本物のクリスマスツリーはどこで販売してるのか調査!
冬はイベントも盛り沢山で、クリスマスは恋人同士や家族、お友達にとっても重要なイベント。
そのクリスマスで欠かせないアイテムがクリスマスツリーです!
今年はどうします?
本物のもみの木に手作りで飾り付けしたりすると、贅沢な時間が過ごせますよね。
でも家でも飾れる小さめのもみの木って値段はいくらなの?

どこに行けば買えるの?
ミニクリスマスツリーをプレゼントしたいな!
とお悩みの方に、今回もみの木を販売している場所や値段、プレゼント用の小さいミニクリスマスツリーなどを調べてみました。
この記事を読んで早めに準備しておけば忙しい年末の直前で慌てる前に、今のうちから解決できますよ!
もみの木の小さめサイズが欲しいけど売り切れた?

クリスマスツリー用のモミの木にはさまざまなサイズとそれに伴った値段がございます。
時期によっては売り切れてしまうこともあります。
ご自身の部屋のサイズに合わせてテーブルやリビングの真ん中、ベランダや玄関などに飾ると一気にクリスマス気分が増します。
クリスマスツリーで人気の高さは、家庭用の120cm〜180cmだそうです。
購入の時に注意するポイントがあります。
もみの木を買う時に注意すること |
---|
・葉の密度はスカスカではない? |
・枝の長さは揃ってる? |
・枝の数が少なくない? |
・枝の強さは強い? |
こちらのポイントを注意して確認しましょう。
枝葉がスカスカだと飾りが多くつけられず、チープなクリスマスツリーが出来上がってしまいますし、枝が弱いと飾り付けした時にだらんと垂れて見窄らしいツリーになってしまいます。
もみの木はホームセンターで販売してる?
本物のもみの木は、大きめの花屋さん(園芸コーナーがあるような)やホームセンターのガーデニングコーナーなどで12月前半から販売されているところが多いですね。
小さめのもみの木は高さ100cm〜120cm前後で7,000円〜12,000円が相場です。
もちろん本物なので生きてますから、購入の際はプランターも必要になってくるので購入しておきましょう。
\残り1点!入荷予定あり/
▲さまざまな深さのサイズが選べます▲
そして、お手入れを怠ってクリスマス前に枯らしてしまわないようにしなければなりません。
毎日水の量をチェックしてジョウロで水やりをするだけで、来年のクリスマスも活躍させたい本物のもみの木です。
お値段も安くはないですから毎年買う羽目になると、ケーキなどをランクダウンしないとといった二次災害につながってしまいますからね^^
\使いやすい!ミニジョウロ/
▲持ちやすくて軽いステンレス製▲
IKEAで毎年本物のもみの木を販売してるけど値段は?
IKEAでは毎年恒例の数量限定で、ヨーロッパでは定番のコーカサスモミの木が販売されています。
IKEAクリスマス用もみの木 |
---|
値段:2,999円 特典:IKEA買い物券 販売開始日:11月18日 |
値段は2,999円です。
さらに購入すると、IKEA買い物券1500円相当がついてくるのでかなりお得に購入できるようです。
販売時期は11月18日と早めですが、慌てて買うとお手入れが大変になってきます。
その理由は、IKEAで販売されるもみの木は根っこが切られているので、お花感覚の手入れとなり、数週間で枯れます。
そして枯れたもみの木はIKEAが回収してくれますが、また持っていかないといけない羽目に。
だったら少し奮発して、根っこがついた生きているもみの木を買って、数年飾った方がいいような気もしますよね^^
日本のクリスマスツリーに使われているウラジロモミがおすすめです!
\通常4〜5日以内に発送!/
▲分割払いで購入できます!▲
手作りクリスマスツリーのもみの木は通販で販売してる?
通販だと結構な数のもみの木が販売されてます。
ウラジロモミやコーカサスモミなどさまざまなもみの木が購入できます。
値段もピンキリですが書き出してみます。
通販のもみの木の相場 |
---|
高さ1m:12,000円前後 高さ2m:2万円 高さ50cm:5,800円 |
といった相場です。
ただ、ここでも気をつけないといけないのが、実際にもみの木の枝葉の状態を見ないまま購入することです。
先に述べたように、飾り付けに非常に影響が出るポイントですので、見極めが肝心になってきます。
あと、メルカリでも安く売られていたりしますが、販売主が個人だとちょっと不安になってきますよね。
返品する手間も大変になってきます。
しかしどうしても「師走で忙しくて買いに行けないよー」っていう方は、これまた十分質問などをして、購入に踏み切りましょう。
\送料無料!購入すると240ポイント/
▲この商品は11月中旬より発送となります▲
もみの木はレンタルできるの?

もみの木はレンタルできます。
例えばこんな悩みがある方におすすめです。
「本物」にこだわりたい。 店舗にディスプレイをしたいけれど、どこで手配したら良いか分からない。 オリジナルのクリスマスツリーを作ったけれども、片付けが大変だった。 もみの木を買っても、来年まで育てる自信がない。 年末の忙しい時期なので、クリスマスディスプレイは全て外注したい。 |
これらを解決してくれる企業さんが見つかりました。
アイコニックボックス株式会社 |
---|
iconicflower<アイコニックフラワー> 〒164-0013 東京都中野区弥生町3-28-1 TEL:03-5302-1529 FAX:03-3378-1529 contact@iconicflower.com 営業時間:10:00-18:00 定休日:火曜・日曜 |
国産とアメリカ・オレゴン産のもみの木が選べるクリスマスツリー。
設置から撤去まですべて請け負ってくれる頼れる存在です。
基本はメールでの打ち合わせのようですが、東京都内であれば打ち合わせに来てくれるみたいなので、どこの場所に、どのようなクリスマスツリーを、どう設置したいか考えておいて伝えるだけでOKです。
わからない場合でも、提案もしてくれるようなので、そこはプロにお任せしてもいいですね。
クリスマスツリーと言ったらオーナメントは必要不可欠です。
ZOYUBS クリスマス オーナメント ボール クリスマスボール 3cm
・トップスター1個(11cm)
・3cmボール29個
・リボン(シルバー)1個
ボールは華麗な銀白金の組み合せ。
鮮やかな発色でクリスマスツリーによく映えバランスよく彩れて、シャイニー・マット・クリンクルタイプもそれぞれ違うので、クリスマスツリーをとてもお洒落に飾ることができます。
クリスマスのデコレーションやツリーに欠かせない、シンプルでベーシックなオーナメント。
クオリティー高いのに激安です。
\送料無料!明日お届け/
▲AmazonベストセラーNO.1▲
テーブル用の小さいクリスマスツリーはどんなのがあるの?

何もクリスマスツリーだからって1m〜2mないといけない訳ではありません。
テーブルに飾ったりできる卓上のミニチュアクリスマスツリーも、可愛いアイテムがたくさんあります。
値段も1,000円以内から5,000円くらいまでさまざまあり、小さいので飾りのバリエーションも多く、ご自身の好みに合ったものを探すのも楽しいですよね!
【おすすめミニクリスマスツリー①】
YIBAIKE ミニクリスマスツリー(LEDライト付き 電池式)
本物そっくりの人工素材で作られ、鮮やかな色が半永久的に続けるホウケイ酸ガラスドーム式。
高さ22cm、底の直径11cmのミニ卓上 LEDクリスマスツリーです。
透明なガラスと組み合わせるLEDライトがクリスマスツリーに巻き付けられて、ツリーの細かい部分がよく見えます。
ブーケやガーランドと合わせて飾れば、クリスマスの雰囲気を卓上で演出してくれます。
自宅用もいいですが、プレゼント用にも最適です。
\無料配送!明日お届け/
▲Amazonおすすめ商品!プレゼントにも▲
【おすすめミニクリスマスツリー②】
Luxspire ミニクリスマスツリー
ミニ卓上クリスマスツリー23cm 。
素敵な贈り物、 実用性と美しさを兼ね備えて、落ち着きのある空間に仕上がります。
誕生日や新築祝いなどに、友人、親族や愛人、特にお子さんにこれをプレゼントにすることがおすすめです。
\無料配送!明日お届け/
▲Amazonおすすめ商品!シンプルデザイン▲
あとはクリスマスツリーの他に、ガーランドやブーケもありますよね!
売り切れで買い逃した!もみの木に似ている樹木はどれ?

もみの木が買えることは分かりましたが、なんといってもクリスマスはビッグイベントです。

侮っていつの間にか売り切れてた!
といった問題が起こります。
11月上旬の時点で既に争奪戦は始まってます、12月に入ってゆっくり選ぼうとしてももうなくなってます。

どうする?
ということで、もみの木にこだわらない方なら、もみの木に似ている樹木で代用しちゃいましょう!
もみの木に似ている樹木① |
---|
ドイツトウヒ(独逸唐檜) ・マツ科トウヒ属 ・常緑針葉高木 |
ドイツトウヒはモミの仲間で、クリスマスツリーにも使われることが多い松の木です。
もみの木に似ている樹木② |
---|
ゴールドクレスト ・ヒノキ科イトスギ属 ・常緑針葉高木 ・原産地:ヨーロッパ |
その樹形から、もみの木の代わりにクリスマスツリーとして使用されることも多い観葉植物です。
この辺を抑えておけば、探す間口が広がって苦労も半減すると思います。
それでも、購入は早めがいいですよ!
もみの木小さめの値段調査まとめ

さて色々と調べてきました。
もみの木の小さめが売り切れ?本物のクリスマスツリーはどこで販売してるのか調査!
こちらの記事はいかがでしたでしょうか!
もみの木一つでもこだわると、こんなにやることがたくさんあるんですね。
値段やどこに売っているのかなどリサーチも大変ですから、慎重に決めていきましょう!
こちらに挙げてきた購入方法のどれかを、年末のビッグイベントの一つであるクリスマスを楽しく過ごすための参考にしていただけたら幸いです。
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。