はい、またやってきました調査の時間です。
今回の企画は、キムタクはダブチの持ち方が変だよね?
マックのハンバーガーを独特な食べ方するのか?を調査していきます。
少し前に話題になっていた、キムタクさんがCMで見せたマックのダブチの独特な持ち方。
彼の言動は毎度のように賛否両論ありますが。
”キムタク持ち”なる造語までも生み出すインパクトを残したパフォーマンス。
一体なんでダブチをあんな持ち方にしたのか?変じゃない?
マクドナルドのハンバーガーは本当はどんな持ち方が正しいの?
こちらを調べていきたいと思います。

ヤベーよ!キムタク持ち(ダブチ)‼︎

何をイキりくさっとんじゃ
キムタクのダブチの持ち方が変?キムタク持ちって何?
この投稿をInstagramで見る
いやー。
調査のネタが尽きないキムタクさん。
どっぷり木村拓哉沼にハマっちゃってる著者であります。
今回も意外な角度から世間を騒がせました。
- キムタクの”ダブチの持ち方”が変じゃない?
- 野球のボールを持ってるみたい。
- フォークボールでも投げるのか?(笑)
こんな書き込みなどで一気に話題となり、トレンドに浮上していたのは記憶に新しいですね。
この、”ダブチ”ことダブルチーズバーガーはキムタクさんのお気に入りだそうで。
TBSの番組『モニタリング』の番組の企画中、ブラマヨ小杉さんとマックを買うときにドライブスルーの場面で実際に頼んでます。

cmでは本人がアドリブで
「これ俺の持ち方なの」
と言い切ってる場面も

ファンの間では
「持ち方までかっこいい」
といわれとるんじゃ
キムタクは変わった持ち方でダブチを食べるの?
まずは正しいキムタク持ちを説明します。
|
このシンプルな説明。
キムタクさん本人がCMで説明してるのですが、私は勘違いしてました。
バンズの上は人差し指と中指はあってるんですが、「ほかの指全部でバンズを下から支える」ではなく。
下は親指のみで薬指と小指は基本フリーです。
そして”ソフト”に挟む。
こちらが正しい、真の”キムタク持ち”となります。

キムタクは変わった持ち方でダブチを食べるの?
”キムタク持ち”が、一般的に変わった持ち方なのか調べてみました。
その結果。
国によっていろんな食べ方がありました。
キムタク持ちに一番近かったのが、アメリカのバーガーの持ち方でした。
|
ほぼ一緒だと言えます。
違う点は「ひっくり返さないで薬指がバンズの下にある」ところだけ。
ということはあながち”キムタク持ち”は変ではないと言えます。
いやむしろマニュアルに忠実!
さらに、アメリカ式の食べ方よりも利点が見つかりました。
片手で食べていくなら、中指が真ん中にあると後々邪魔になってきます。
そこで最初から真ん中に指がない”キムタク持ち”にしておけば、最後までフォームを変えることなく完食することができます。
なおかつこの持ち方だと、ダブチのお尻側を手のひらで抑えられてるので噛んだ時、具がはみ出てこないと言う利点があるんです。
キムタク持ちはこれを片手でやってしまう男らしさがあり。
キムタクのブランド力といえばちょいワイルド、彼は缶コーヒーを開けるときも片手で開ける”やんちゃ力”があるので、もしかすると自然に”生意気BOY気質”がダダ漏れしたのかも。

結論、カッコ良さと効率性の両方リカバリできてます。

完璧です
ダブチの食べ方が非常識?キムタクの持ち方はCMで不評?
この投稿をInstagramで見る
一般の口コミを見てると他にもいろんな声が見られました。
|
結構厳しい意見が多く見られますね。
マックのハンバーガーを持つだけで、人々の感情を動かすことができるスーパーアイドルのキムタクさん。
次はそういった不評に対する、あのCMの本当の狙いは何か?
こちらを題材にして見ていきましょう。
そこには深い意味があるかも

焼肉のたれの最初の出具合見てるときくらい緊張するね

そのギャグなんなん?
マックのCMでキムタク持ちは非常識?
ハンバーガーの起源は諸説あるけど、マックの創始者マクドナルド兄弟の場合は。
”長距離トラック運転手が運転しながら片手で食べられるように”
が創業当初のコンセプトなのだそう。
とことんまで研究するキムタクさんは、多分マクドナルドの起源も調べて勉強したのでしょう。

マックのCMでキムタクの持ち方は非常識?
そこにプラスで先程のバーガーの正しい持ち方を持ってきただけのことです。
キムタクさんは正しい食べ方でマックの理念に則って、CMで演じてると言えます。
さらに、「紙をとって食べる人いる?」の疑問に対しては。
それは人の自由です。清潔にしていれば何も問題ない。
ことCMとして見ても、あくまでCMなのでハンバーガー見せないと宣伝になりません。ハンバーガーを包む紙のCMならその疑問は優勢ですが。
なのでキムタクさんがするダブチの持ち方は理論として成立します、かつ効率が良い^^
そしてハンバーガーを際立たせるため、持つ手をカッコよく見せるプロ意識の高さ。
持ち方が変わってるといった話題でこれだけ騒がれればCMとして大成功。
だってウケを狙ってダブチ頼んで「キムタク持ちしてみたー」ってツイートする人が続出してますし、それが宣伝として相乗効果がかなりあります。
キムタクさんはCMに起用してもらうからにはその品物の売上を伸ばさないといけない、じゃあどうするか?答えは簡単ですね。
インパクトを与えて話題に出させる。
彼はプロのタレントです。
お行儀よく普通に食べて話題になります?
いまだにCMにひっぱりだこの意味がわかりましたよね。
話題にしてくれて商品の売り上げを爆上げしてくれるんですから。
キムタク持ちは決して変ではない、むしろイビツなインパクトで人の気を惹き。
大成功したと言えます。

勇者キムタクはマクドナルドを仲間にした!

ダブチを完璧に持つ特技を覚えた!
キムタクはダブチにマスタードをつけて食べた?キムタク持ちで?
他にもダブチに関するキムタクさんの話題がありました。
人気TV番組『モニタリング』にキムタクさんが登場した回では、マックのタイアップかも?
お笑い芸人のブラマヨ小杉さんとマックのドライブスルーをして店員さんにサプライズするといった企画で、ダブチを食べるんですが。
”ナゲット用のマスタードをダブチでディップしてアレンジ”
といった話題でトークを盛り上げてます。

その時、キムタクさんの手元を見ると

その時、手元を見ると
なんと、”キムタク持ち”をせず包み紙に入れたまま普通に持って食べます!(笑)
車を止めて食べてるから片手の必要はないしマスタードをつける工程があるからしっかり持ってないといけないので、一時的に”スタンダード持ち”にしてたかもしれませんが。
このエピソードから。

CMの”キムタク持ち”は、見栄えのいいように開発された特別なときの持ち方なのだと確証できるでしょう

強引が過ぎるわ!
キムタクはダブチの持ち方が変なのか調査まとめ
さて、調べてきました。
キムタクはダブチの持ち方が変?マックでハンバーガーの食べ方は?
いかがでしたでしょうか。
勝手な結論をまとめますと。
キムタク持ち
|
こうした分析結果になりました。
前回、私たちで調べた【キムタクの日産でムーンウォークが下手なの?】の記事を見てもらってもわかりますように。
キムタクさんは多分、ワザと少しズレてる派手なことをします。
それは、彼のクリエイト力、パフォーマンス力でもありますし、紹介する商品も印象的にします。
アンチに否定されても、どこ吹く風。
なんせその倍以上のフォロワーが彼を応援してるから。
「売れるっていうのはアンチに見つかること」と有吉弘行さんの名言もあるとーり。
話題にもならなくなるのは、タレントにとっていちばんの恐怖と言えます。
キムタクさんは強力な話題性があります。
だから企業もCMに採用したがります。
明日、キムタク持ちでダブチ食べながらムーンウォークなんてしてみたら。
あなたも人気者になって、きっと人生楽しいはず。
転がるように生きて見ませんか?
それでは長くなりましたが。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。