みなさんは最近、何をゴン攻めしました?
こんにちは!
今回はプロスケーターの堀米雄斗さんの家はロサンゼルスのどの場所にあるのか?値段は億越え?そこに一人暮らししてるのか?調べてみたいと思います。
以前にこのサイトで技の種類などを紹介した記事で取り上げました「東京オリンピック2020スケートボード」では新しいタイプのメダリストとして話題の堀米雄斗さん。
寡黙な雰囲気で少しミステリアスなオーラを発してますよね。
ロサンゼルス在住の堀米雄斗さんのお家に関する噂を掘り下げていきたいと思います。
ロサンゼルスに住む堀米雄斗の家の場所は?
結局ハロウィンもスケボー🎃 pic.twitter.com/QcuseL3m6T
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) November 1, 2021
金メダリスト堀米雄斗さんは一見、口数少なそうで内向的な印象ですが実はすごく積極的で。15歳の時にロサンゼルスに住む日本人のフィルマー(撮影者)鷲見知彦さんにインスタグラムのダイレクトメールで、
「家に泊めてもらえませんか?」と送ったらアッサリOKをもらい即渡米。滞在して2ヶ月後にはスケートデッキのスポンサーがついたそうです。
この頃からゴン攻め精神だったんですね!聞いてるだけでワクワクします^^
そんな堀米雄斗さんにはちょこちょこ噂を耳にします。
インスタグラムに挙げられたプライベートの写真に写ってる自宅が豪邸すぎると。
他にもロサンゼルスで一人暮らし?場所はどの辺?
などの声が聞こえますので、そのへんをビッタビタに調べました。(←多分間違った応用)
堀米雄斗の家の場所はどこ?
調べてみましたところ。
堀米雄斗さんの家はロサンゼルスのダウンタウンから車で国道101号線に乗って30〜40分ほどの郊外にある、乾いた風景が広がるエリア「THE VALLEY」と呼ばれてる場所にあります。
地図やネットで調べてもはっきりとその名前は出てきませんが、
サン・フェルナンドという街がヒットしました。
その先に行くと”VALLEY”とつく土地が目に止まりました、
こちらはシミ・バレー。
ダウンタウンから40分なのでサンフェルナンドまでが28分とシミバレーまでは1時間ちょいなのでこの二つの街の間ら辺だと考えられます。
家の近くには堀米雄斗さんのシグネチャーモデルデッキのスポンサーである「エイプリル・スケートボーズ」のスケートパークがあるので、その近くだと推測しました。
あとヒントとしまして
”大きなパインツリーが立ち並ぶ道路に『馬横断注意』の標識がある”
”実際そこいらにほんとの馬がいる”
この辺の情報でだいぶ絞れていくと思いますが、残念ながらここは日本ですので調べるにはまず渡米からという大きなハードルが…
何かで渡米した時に調べて報告させてください^^;
堀米雄斗さんの家は何億円?!一人暮らししてるの?
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) July 14, 2021
はい。鞄はリモワですね、リッチ!
次に気になり出すのはロサンゼルスで家なんていくらなのよ〜?
ですよね?え?いやらしい?いやもうお金はいやらしいなんて嫌煙する時代じゃないですよ!どんどん聞いちゃいましょうよ^^
埼玉のご実家はごく普通の家だと言われてます、なので本当に堀米雄斗さんは若くしてロサンゼルスに家を買って一人暮らししてるのか調べてみたくなりますよね。
いってみましょう!
ロサンゼルスの家は何億円で買ったの?
スケボー始めるきっかけ作ってくれてありがとう🛹https://t.co/vTkZ3Eh19I
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) October 26, 2021
で、調べましたら
2020年10月ロサンゼルスに新居をご購入になられたようです、この少年(←おい怒られるって)
以前、日本のテレビ番組に出演された時に値段を聞かれてアッサリ
「1億円で買いました」とおっしゃられたそうです(おい、おい!プラモデル買ったみたいに言いよる^^;)
|
この情報から、土地が200平米以上と思われます。
信憑性がありますので本当ですねこれ。
なぜそんなに稼げてるのか?
昔だと、スケーターはアウトサイダーのイメージが強かったのですが。エクストリームブームに乗っかり生けるレジェンドのトニーホーク先輩がランプで大技を決め、それがテレビゲームになり一般に浸透してきます。
スポーツのイメージが強くなっていき、エナジードリンクやナイキなどの大手アパレルなどもスポンサーとしてバックアップし出したので動くお金も自然に大きくなりました。
そこにきてとうとうオリンピックの正式の競技となったことが決め手となって一大産業へと駆け上がり。
若い堀米雄斗さんのような選手も報酬が桁外れになってきたんです。
宣伝になりますからね^^
アメリカンドリームを叶えた一人だと言えますね!
ロサンゼルスで一人暮らし?
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) June 23, 2021
こちらも調べましたら。
東京オリンピック2020以前は一人暮らしだったようですが、
以降は2歳年下のアメリカ人スケーターとルームシェアし出したようです。
堀米雄斗さんは以前から「オリンピックを終えたら友達と一緒に住みたい」とおっしゃられてたようでその願いも叶えてしまったようですね。
いけいけどんどんです^^そういう人って夢を掴むパワーがあるんですよね〜♪
それでそのお友達とはさぞ仲がいいのかと思いきや。
たまに一緒に滑ってるぐらいで、すごく仲がいいわけではないらしく。ずっと泊まるところを探してたけどないから「もう地元のフロリダに帰る!」ってキレられて。半分脅しのような感じで言われた堀米さんは「じゃあ家にどうぞ」って言っちゃったそうですw
堀米雄斗さんにとっては昔の自分を見てるようで、その要求はさほど難しくなかったようですね。
そんな豪邸にしかもロサンゼルスでポツンと一人はちょっと寂しいっすよね〜^^
まあそのうち素敵な女性も現れて良い家庭を気づくでしょうし。
まとめ
水餃子作ってます🥟 pic.twitter.com/LDORpmjd2C
— 堀米雄斗 (@yutohorigome) February 1, 2021
さて、見てきましたクールボーイ堀米雄斗さん
|
まさにアメリカンドリームを絵に書いたような人生を滑走してます!
映画のようなエピソードです。
大人しそうに見えてプッシュ(押し)が強く。若くして「you win!」状態ですよ。まさにF.I.R.Eしちゃったんですね。
東京オリンピックで一気に認知され、今では時計のセイコーなどスポンサーが12社ついてると言われてます。
スケーターは食えない時代は終わり。
これからはユーチューバーのように人気の職業になってくると思います。
世の中のパパさん。堀米雄斗さんのようにお子さんの英才教育を考えてみませんか?
時間はかかりませんよ、子供は皆天才ですから、努力次第では。
そんなことを夢見ながらこの辺で締めたいと思います。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。