はい!始まりました
今回のお題は。
ゴローズのネックレスで安いフェザーはどれ?公式の値段で比較して調べていきたいと思います。
今や中古価格の相場がとんでもないくらい高騰してどんどん価値が上がってるゴローズのネックレス。

原宿の本店に地道に通って膨大な時間を使い,公式の値段で一点一点買い揃えていくか

二次販売店デルタワンにサクッと入店して、膨大な金額を払って完成セットを一気買いするか
この二択しか安全に手に入れることは、今のところないと言っていいでしょう。
そしてついゴローズ沼にハマってしまい。
「今度はアレも欲しいな」と。
一度買えちゃったら癖になって、フェザーをどんどん増やしたくなるのも人間の物欲。
それだとかなりの時間とお金がかかって仕方ないよね。
でも比較的に安いアイテムというのもゴローズにはあります。
そちらを今回調べていきながら、シンプルでカッコ良くて安めのセットを組んでみましょう。
ゴローズのフェザーで比較的安めのものはどれ?皮紐は?
ゴローズ goro's シルバー特大フェザー右巻き スマップ http://t.co/fzC72nYUan pic.twitter.com/osMRNjGb5i
— たいぞー@goro's好き (@groosantiku) May 28, 2015
気がつくとその魅力に取り憑かれ、毎週並びに行ってはハズレでガッカリ、あたりで興奮!
を繰り返してしまうゴローズのフェザーネックレスの引力。
イーグルが希少価値があってゴローズの看板アイテムかと思われがちですが。
実は世界的に評価が高いアイテムは。
フェザー!
と言えます。
なので今回はフェザーのみに絞ってシンプルで安いものを探していきましょう。
ゴローズのフェザーで安めのものはどれ?
贅沢な組み方もかっこいいけどシンプルな方が大人っぽく、合わせられるファッションの幅が広いです。

何度も並んでは外れて帰るだけとかもうしなくていいんですか?

お前には右往左往して欲しいんよ
それでは、数あるフェザーの中から安いものを見ていきましょう。
公式のフェザーで安い組み方は?チェーンがいい?
ゴローズチェーン金付き★ホイール イーグルフックセットhttp://t.co/tYlUjrMsZS pic.twitter.com/AJVSArFFq3
— たいぞー@goro's好き (@groosantiku) October 26, 2014
ゴローズのネックレストップにはメタルやスプーンなど他にもアイテムはありますが。
私からしたら絶対フェザーがいいと思います。

他のはフェザーよりやや高めです

一番安いの持ってこい
さらにフェザーの中でも小・中・大・特大があって。
もちろん小さくなれば安くなっていくのですが、ここもはっきり推しますと。
特大がカッコいいです!
人の好みなのですが、大から急に小さくなるんですよ〜。
なので絶対、特大フェザー一択でいきましょう!
じゃあ公式の値段で安い組み方は?
それがこちら。
一番安いフェザー
|
これを買ったら革紐とプラビーズもつくので、このセットがカッコ良さを保った上で一番安いフェザーになります。
ただ、革紐だけじゃ味気ないなって方は是非ともチェーンと組んでください。
ぐんとカッコ良さの数値が跳ね上がりますから。
一番安いチェーン
|
で2つ合わせて。
¥43,000(税抜き)
10万以内に収まればゴローズとしては安い方でしょう、これがいいです。
シンプルなプレーンのシルバー特大フェザーはリーズナブルだけど滅多に作られないらしく。
並び当たりで店内に入った時、これが入荷してると店員さんから。
「珍しいの入ってるよ」って声かけられるみたいです。

レアで安くてカッコいいって言うんならこれしかないですよね

あったら買ってください
次は中古のフェザーで見ていきましょう。
|
相場が高騰してる中古の特大フェザーとチェーンでは?
この投稿をInstagramで見る
ゴローズの中古価格に価値をつけたデルタワンの資料を見ながら公式の値段と比較していきましょう。
公式だとかなり安めで買えます、買えますが買えませんw
”簡単には買えない”という意味ですね。
|

おいおい!なんだよこの店

それにわワケがあるんよ
その、ワケみたいなエピソードは【ゴローズの店員は態度が悪い?】の記事で分析してあるので。
後ほどお時間あればぜひ。
中古の特大フェザーとチェーンの値段はいくら?
この投稿をInstagramで見る
じゃあ、もっと普通に買うには?
ゴローズ本店の近くの裏原通り(プロペラ通り)に位置する。
中古ゴローズ買取店デルタワンに行けばスッと買えます。

そこの店の中古の特大フェザーとチェーンの値段はいくら?
はい。中古のゴローズで一番安いフェザーとチェーンがこちら。
中古で一番安いセットの価格
|
ということがわかりました。

おい!ゼロが多いやないかーーい!

何がどうなっとるん?
公式のフェザーが手に入りにくすぎて、だったらこのくらいの価値があるでしょうとデルタワンの堀内社長が提案されて。
それでも買う人がいちゃうからこの値がつけられるようになったのです。
なので、デルタワンのお客さんの層も”穴あきジーンズのカジュアルお兄さん”じゃないです。
セレブがほとんどです。
|
軽く名前を出すと、人気ユーチューバーのラファエルさんや歌舞伎役者の市川海老蔵さんなど。
到底、ゴローズ並びなんてしてる時間がないメンツが買いにきてるようです。
時間はないけど銭はあるんでね^^
欲しかったらレアな特大フェザーなんてカードでポンっと買っちゃうんです。
飽きたら売りにくれば高く買い取ってくれるし。
置いといて後で売れば価値が上がってて買った時より高く売れる。
資産としても捉えることができます。
実際にゴローズ資産で運用してる方もいらっしゃいますから。
ゴローズのネックレスで安いアイテム調査まとめ
ということで今回の企画。
ゴローズのネックレスで安いフェザーは?公式と中古を比較して調査!
を見てきました。
まとめますと。
公式の新品の値段
¥43,000(税抜き) |
中古の値段
合計¥34,0000(税抜き) |
という結果になりました。
時間と労力と運を使って何年もかけて一個ずつ買い揃えていくか。
高額を払って全部一気に短時間で買うか。
これはどっちもどっちですね。
ただ、とてもニーズがありますから。
本気で欲しいのであれば決断していただいて。
新品で一番安いセットか。
中古で一番安いセット。
どちらか選んで手に入れてみてください。
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
|
【ゴローズの並び方で新規の人はルールがある?服装や口コミも調査!】