はい!始まりました今回の企画は。
ゴローズで特大フェザーの長さは何センチなの?
重さや値段なども一緒に調べていきたいと思います。
ゴローズでダントツ一番人気の特大フェザー。
実は世界的に評価が高いのがイーグルよりもフェザーらしいんですが。
人気だけに偽物も多く出回り。

スーパーコピーをつかまされても気がつけない方が多くいらっしゃいます

それはいけませんよ!
そこで今回はオリジナルの特大フェザーの長さや重さを調べていきたいと思います。
特大フェザーの長さは何センチ?大きさはどれくらい?
フェザーの中でも圧倒的にカッコ良いのが特大フェザー。
ベースになるプレーンフェザーに。
各モチーフ(ハート、爪、縄ターコイズ、メタル)がロウ付けされており、物によってはかなりレアアイテムも存在してます。
全金ターコイズ付き特大フェザーに至ってはもうほぼ造られてないと言われ。

中古買取も200万円だそうです

どんな考え方やねん
そこまで種類は多くないにもかかわらず、いまでもゲットするために毎日ゴローズ並びができます。
なぜかというと、ゴローズ側が販売や製造をコントロールしてるからなんです。

造れるのに造らないんですよ

希少価値をつけとんのやな
そんな気になるレアアイテム。
特大フェザーの長さや重さをみていきましょう。
ゴローズの特大フェザーそれぞれの長さは?
左のメタル付きから時系列順に並べてみた
特大フェザーは増えないと思ってたけど、なんだかんだでこんなにたくさん…
こうやってみると色味の変化が楽しいなぁ#goros #ゴローズ pic.twitter.com/5iwqrSIs5u— こ ぶ 次 郎 (@kobujiro_goros) December 14, 2018
では早速、「各種それぞれの特大フェザーの長さは?」
みていきましょう。
まずは。
「プレーン特大フェザー」
|
【プレーン特大フェザー(SV特大フェザー)】
特大フェザーの中でもオールシルバーという1番シンプルなフェザー。
そのシンプルさからどんな組み合わせにも抜群に合う。
是非、1つは手に入れておきたい代物。#goros #ゴローズ #ゴローズ名鑑 pic.twitter.com/eai6849SVk— Ty-“goro's„ (@Ty_goros) January 31, 2018
通称プレーンはほぼ全部の特大フェザーの基礎部分に使われる特大フェザーで。
飾りがない一番シンプルなものとなります。
でも、めったに造らないので、現在では逆にレアアイテムになってます。
そして次。
「上金特大フェザー」
|
ジャーン!RINKANゴローズ福袋50万円の中身です♡
★上金特大フェザー右向き
★ホイール付き丸太チェーン
★オールド全銀太陽メタル小
以上のセットでした先月RINKAN店舗で初めてのゴローズにこのくらいのセットを買おうか迷ってて結局そこでは買わず福袋の中身に賭けて購入して自分的には大満足! pic.twitter.com/toxzkso6L6
— ⛩赤い眼鏡⛩ (@megane_okada) January 11, 2022
ゴローズで買える特大フェザーの入門がこのフェザー。
っていうか、初フェザー購入時に店員さんが必ず薦めてくるアイテムです。
陰陽の考え方を大事にするゴローズのスピリット。
先金の相棒として活躍します。
次行きます。
「金縄ターコイズ特大フェザー」
|
フェザーの中にターコイズを付けてありますが現在は練り物を使用してます。
ターコイズブルーがアクセントになってエレガントさが出てます。
ゴローズ中級編といったところでしょうか。
芸能人に所持者が多くみられるように感じるのは僕だけ?
ゴローズのアイテムは少ない。
しかしここまで人を魅了する理由はあります。
夢中になりすぎてスーパーコピーなどに騙されないように。
日頃から見慣れておくと、パッとみてすぐにわかると。
デルタワンの社長、堀内氏は明言してます。

特大フェザーの重さは?種類と値段も調査
き、木村家には全金金縄TQ特大フェザーが両向きあるのか…!! pic.twitter.com/XptZX7hbFq
— gogoros (@gogoros1) October 16, 2021
イーグルももちろんカッコいいですが。
特大フェザーの良さは何といっても、合わせる洋服の幅が広がるところにあります。
イーグルに比べるとデザインもスマートで、ターコイズなんか付いた日にはスーツに合わせても対応できるエレガントな面も持ち合わせたバリエーションがあります。

どれも一緒じゃ一緒じゃ

付けてみたら違いが

…

…

一緒じゃ
実際、バイカーファッションに限らず、ホスト系の人たちにも愛用される懐の深さがありますので。
食わず嫌いせずに積極的に購入して身につけていきましょう。
どんどん、みていきます。
原宿ゴローズ特大フェザーの種類や重さ値段はいくら?
特大フェザーは。
わずかな種類ながら、このために遠くから東京原宿にあるゴローズ目指して毎日多くのファンがいらっしゃいます。
それぞれに特徴を持たせてあり。
年代によっても細かな部分に違いがあったりと。
コレクター心をくすぐります。

少年時代おもちゃを集めるような感覚が男には残ってるようです

デルタワンの社長なんかもおもちゃ自慢してるガキ大将に見える時あるもんな
ではさらに見ていきましょう。
お次はこれ!
「先金フェザー」
|
写真集が遅くなって申し訳ありません。
今日は月曜日!
一週間頑張っていきましょう!!
今日はこの一枚があればOK♪
と言わんばかりの先金フェザー!!!
本当にドシブい!#ゴローズ写真集 pic.twitter.com/JzhmoT5CKU— ➳goro's_luv_G®➳ (@goro_s_luvG) May 21, 2018
特大フェザーの中でも一番といっていいほどの人気アイテムになります。
この先金フェザーのみ大きさが小さくなります。

それはなぜ?
他の特大フェザーは基本のプレーンフェザーに各モチーフをロウ付けして造られるのでキャストが全部一緒ですが。
先金ということは、銀の部分と金の部分があることになりますから、型が先と根本で別になります。
その二つをくっつけて完成ですので長さが若干短くなってます。

人気なだけに手が込んでるのう
しかも先金フェザーは”正月明け”や”夏休み明け”といった限られたタイミングで、限られた数しか造られないので。
これもレアアイテムとなってます。
見たら迷わず買いましょう!
ゴローズではフェザーは一度の来店時に一人一品のみ購入かと言った曖昧なルールがあります。
他のアイテムも併せて買うことができますが。
基本は店員さんのその場の判断で決定される特殊な売買のルールで統制されてるので。
フェザーと一緒にチェーンは買えません。
チェーンは、ゴローズに通い始めて半年ほど買えないようなので。
時間と労力がかかって仕方ありませんので。
本物しか取り扱わないデルタワンでサクッと買っておきましょう。
あとは特大フェザーを買って組むだけですよ!

「シルバー爪付き特大フェザー」
|
銀爪付きフェザー左右に金フックと小グラス金といった陰と陽をハッキリさせた組み合わせにすることによってまとまりが出て落ち着いたセットとなっています。
シンプルながら完成されてますね。
【ご提供 LE LE 様】#ゴローズ_紹介 #goros #ゴローズ pic.twitter.com/SLnZmFgdwM— Ty-“goro's„ (@Ty_goros) June 27, 2020
鷹の爪モチーフが付いた特大フェザーになります。
足首部分が飛び出てるので、特大フェザーの中では最長になります。
その上ゴツゴツしたフォルムがワイルドな印象を与え。
フェザーの中では一番男らしいと言っていいのではないでしょうか。
もしイーグルをお持ちでしたら、左右買っちゃってイーグルの下につけると本当の足みたくなり。
より鷹感が増して相性抜群です。
はい!次はこちら。
「金メタル付き特大フェザー」
|
2021年9月27日(月)
並び:1回目
抽選:あたり
購入品:金メタル付きフェザー/赤ビーズ#ゴローズ pic.twitter.com/1D7JdbLA7u— Yusuke Kudo (@ftm_fu1214) October 21, 2021
こちらはシンプルな一品。
通称イボメタル。
オールドの金メタルは小さかったのですが最近のはメタルが大きくなりました。
特大フェザーシリーズの中では安定の人気を持ちます。
シンプルなメタル付き特大フェザーには、少し派手な赤ビーズが合います。
こちらは、1990年から1996年頃まで原宿ゴローズで発売された本物のアンティーク赤ビーズです。
ビーズ類も買いにくい印象で、一つ一つ買って行ってたら。
せっかく当たりを引いたのに不特大フェザーじゃなくビーズなんて買ってられませんよね?
信頼のデルタワンでポチッと買っておきましょう!
並び当日はあくまで本命に一点集中。

ゴローズ特大フェザーの長さなど調査まとめ
ゴローズ入店できました!
めちゃめちゃ並んでたけど当たってよかった!#ゴローズ pic.twitter.com/kFG1W6iFws— だいすけ。 (@Daisukeee_0319) February 24, 2022
はい!
今回見て参りました。
ゴローズで特大フェザーの長さは何センチ?重さや値段と種類も調べてきたわけですがいかがでしたでしょうか。
買おうと思っても簡単に買えないゴローズは、事前にどんな種類があるのか詳しく知っておくことで。
奇跡的に当たりを引いて買うチャンスがきた時に冷静な対処や判断ができます。
何も予備知識なく、当たって店内に入って「これどんな価値があるんだろ?」って迷ってると。
店員さんに怪しまれて、欲しかったものはおろか買わなくてもいいものを買ってしまうミスも起こしかねません。
例えば、後々価値が高くなるレアアイテムを狙った時。
どれがレアなのかわかった方がいいですよね。
そんなことより一番重いやつがいいんだとか、一番長いフェザーがいいとか。
人によって購入の判断は違いますから。
ぜひ今回の記事が何かのお役に立ってくれればと思い調べていったわけでございます。
もっと詳しくなって。
よりゴローズの楽しみ方がわかるようになると、きっとまた違った魅力に気付くことができるのではないでしょうか。
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。