
たけのこの里よりきのこの山が好きな人は育ちが良さそうに感じます私は

こいつやってんな〜
こんにちは。
今回は、最近YouTubeやInstagramで話題の人物。
デルタワンはゴローズで出禁なの?堀内章社長との関係性や評判を調査!
など調査してみたいと思います。
原宿のゴローズ本店の目と鼻の先に、通称プロペラ道りに店舗を構える「デルタワン」
ゴローズに特化した、中古ジュエリー販売店にも関わらず。
中古価格の相場が100万円を軽く超えるなどの商売を展開してます。
普通で考えると、オリジナルを作って売ってるゴローズはいい気しないですよね!
デルタワンの堀内社長はゴローズを出禁なのか?
あと気になる、なぜそこまで高い中古の価格になってるのか動画やツイートなどを交えながら調べていきたいと思います。
それでは行ってみましょう。

ジャンプで現場にワープのやつやろう!

すなすなっ!大事故になるわ怒
デルタワンはゴローズで出禁?転売屋はバレる!
はい、今回の気になる疑問。

デルタワンはゴローズで出禁なの?
ということで調べてみました。
ゴローズの1キロメートル圏内にゴローズ二次販売店として看板を掲げるデルタワン。
普通に考えて。
よくそんな場所で大風呂敷広げて商売始められたよね?
と思いますよね。単純に。
しかし、古物商の決まりだと不正をしたりしてなければ特に犯罪ではないですので。
図太い神経をお持ちであれば法に触れずにそういった場所でそういった商売は可能です。
見た感じ、デルタワンの堀内章社長はイケイケどんどんな性格で、しかも本人が何度も公言している「大きなゴローズ愛」一本の勢いで乗り出したのでしょう。
デルタワンのYouTubeでも見られる、苦労の末に一号店開店したサクセスストリー動画を見てみると。
生半可な気持ちで起業たわけじゃない理由が見られるので、そこは納得できます。

じゃあゴローズから認められてるの?
という疑問が出てきますが。
上に貼り付けた動画の中で堀内章社長は。
僕たちはもうゴローズに並ぶことはできないけど
といってます。
これはどう意味かと言いますと。
ゴローズが最も嫌うお客の種類が”転売屋”です。
場合によっては本当に躊躇せずそういった人種を”出禁”にします。
それを見極めるための並びのルールがあります。
並んでる時に審査してるんです。
以前調査した【ゴローズの店員は喧嘩腰で怒る?】でこの理由を詳しく調査してますので。併せて読んでいただくと分かりやすいかと思われます。
デルタワンのスタッフが並べない理由がこれです。
そもそも中古販売店ですし、価格も尋常じゃないほど高く付加価値をつけて取引してます。
デルタワンは”出禁”システムの存在がわかってるので、はなっから”並び”にエントリーしない覚悟で商売してます。
これが、今回の疑問である「デルタワンは出禁なのか?」とささやかれる理由になります。
デルタワンは偽物?どんなお店?

ゴローズの中古買取で評判のデルタワン。
実際行ってみました。店頭に飾られた特大フェザーの価格見えます?
115万円‼︎
やはり噂は本当でしたね。
でも普通に買うと2万円代で購入可能なんです。

ん?何で?偽物なんじゃない?

詐欺?
当然そう思いますよね。
ハイブランドってわけでもないですし。
原宿にある小さなインディアンジュエリーショップが何か犯罪に巻き込まれてるようにみえます。
その本家ゴローズの目と鼻の先に。
インディアンとは程遠い、ラグジュアリーな店内のお店があります。
そこが今回調査するデルタワンです。
ガラス張りで意識高い系が入りそうなイケメンな雰囲気の店員さんがホストのように接客してくれます。

なんか胡散臭い感んじで怪しいな

誰がゆうとんねん
実際の口コミなどもみながら検証していきましょう。
ゴローズ買取り店デルタワンの評判は?
たま〜に見かけるのは昔からのゴローズファンが、最近の若い人たちがホストのような格好でつけてることなどに対して反応してます。
アラフォーで裏原全盛期のファンは昔、ゴローズの前に長蛇の列を作って丸太に座って何時間も待って手に入れてた人たちです。
それが今は高値を出せば簡単に手に入ると思ってることに対して気に入らないのかもしれませんね。
こんなツイートも
こちらは若者勢のゴローズの捉え方と言えます。
最近はジャニーズのアイドルやEXILEのダンサーたちが身につけてるのをよくテレビで見かけます。
そしてあの方達はインデアンやバイカーのような格好ではありません。
現代の若者ファッションにゴローズを合わせるのがトレンドと言ってもいいと思います。
そしてその格好を真似してるのがホストなんですね〜^^
実際、デルタワンの新宿店が最近できたようで。まさに売れるところで売る堀内社長の敏腕さが露骨に垣間みれます。
しかもホストはお金持ちが多いですし。
ということでデルタワンの評判は、
昔ながらの世代の方たちには評判が悪く、芸能界に憧れる新宿のホスト勢やイケメンで意識高い系の若い人たちには評判が良いという結果になりました。
デルタワン社長の経歴などは以前に調査した「堀内章【デルタワン】の経歴や生い立ちは?」に詳しいです、堀内章は努力の人なんだということが伝わる内容になってます、参考までにどうぞ。
では次に、そんな高い価格になってる理由を堀内社長の動画などから抜粋していきます。

デルタワンの高い中古価格の理由は?
ゴローズの中古買取で日本一高く買うと豪語する堀内章社長。
何となく噂では胡散臭いのかなーって予想してましたが、
実際調べてみると、本当にゴローズ愛に溢れたゴローズのスタッフよりもゴローズに詳しいと言える方でした。
ゴローズには組み方があると言って一度手にすると、少年がプラモデルを自慢するかのように目をキラキラさせてゴローズを組んでいきます。
社長のファッションは見てわかるようにバイカーファッションではないですよね!
どっちかというと六本木系な感じです。
実際、フェラーリを乗り回し高級タワマンに住みシャンパンで乾杯してます。インスタグラムでそのお金持ちライフが垣間見れます。
ゴローズを資産と捉えて付加価値をつけて売り出し、第二次ゴローズブームを起こした張本人と言えます。
では、この高価な買い取り価格はどういう仕組みなのかみていきます。
デルタワンのゴローズはどうして高いの?
ではなぜここまで中古価格が高騰しているのか?
ゴローズの本店で並んで買えば3万円なのに、デルタワンでは300万円。
この理由を堀内社長が語るインタビューがあったのでみていきましょう。
堀内社長曰く、
ゴローズの本店で買うのは難しい、入店の権利を得られる抽選にエントリーするために平日は200人、週末は500人並んでるようです。
しかもその日ごとに並べる人の条件があり(誕生月や住んでる県、来店履歴の有無で振り分け)、家にいる時点で公式サイトをみて当日は並べるか判断すること。
入れる番号が六十番まで、その中でもバイヤーみたいな雰囲気の人ははじかれます。
やっと入れても対面接客でカウンセリングします。
そこで、素直にイーグルやフェザーが買えるかというと買えません、なぜかというとシルバーのチェーンでさえも1年に1本しか作らないから簡単にポンポン売らない姿勢です。
ということはシルバーやゴールドのトップ部分は非常に購入が困難となります。
でも欲しい!
どうする?となると、答えは簡単。
持ってる人から買う!
時間を浪費してやっとたどり着いたのに。
欲しいものが買えないのであれば、時間と労力をお金で買っちゃおうよっていう価値観ですねっw
現代人ぽい考え方です。
言ってみれば億万長者の考え方にも通じる部分があると思います。
ゴローズはデルタワンで買取してる?
小さな一店舗のゴローズを苦労して手に入れるのも思い入れがあっていいですが。
何時間も待ってじっと耐えて鹿皮の小物入れしか売ってくれなかったってんじゃあ時間の浪費と言えます。
そこの苦難と苦労ごと100万円で買っちゃって。
憧れのジャニーズのようにスッとカジュアルにつけちゃうんですよ。
1年で1本しか作らないチェーンだとデルタワンは中古を15万円で買取するそうです。
堀内社長はなぜそんなに強気かというと、それぐらいの値段ならお金に余裕がある人はサクッと買っちゃうんです。
効率で考えて時間も労力も使わない。
しかもゴローズのショップは原宿に一店舗のみです。
クロムハーツみたく全世界に店舗展開しないので、価格割れはしないと堀内社長は強気で言い切ってます。
価格が落ちる時はゴローズが店舗展開して量産しだしたら安くなるかもと。
市場にあるものしかゴローさんが作った本物のゴローズはもう存在しないので、価値が下がることはない、しかもまだまだ値は上がってるから飽きたら売ればいいんです。
売ったお金で違うゴローズを買う。
資産的な価値です。
こんな感じで考え方がカジュアルですね。
この流れで見ると、売りたい人から高く買って、買いたい人がいるなら時価の値段で売ればいいだけですよね?
そこにさらにゴローズに関するマニアックなまでの堀内社長の知識で付加価値をつけてするんです。
YouTubeやインスタグラムでの活動も宣伝効果があり、いまノリに乗ってます。
話題があるところに人とお金は集まります。
今後も目が離せませんね。

押入れの中に忘れ去られたゴローズは眠ってませんか?

今回のまとめ
さて、みてきました。
デルタワンのゴローズは評判が悪いのか?高い買取り価格の理由や堀内社長の話など。
調査してみたら、昔ながらの年配の方は良く思っておらず。
ゴローズを愛用してるジャニーズやEXILEなどのアイドルに憧れる新しい世代の若者には支持されてました。
デルタワン社長の堀内章さんのビジネスの仕方やゴローズの価格の高さなども賛否両論ありますが。
最初にゴローズが流行った23年前とは価値観が違います。
今や自家用車もサブスクの時代です。
男性がお金を払う対照が変わってきており。
今回の話題のゴローズのアクセサリーもその一つなのかもしれません。
資産の形変わってきました。
いちどデルタワンのゴローズにどっぷり浸かってみませんか?
刺激的な世界かもしれませんよ^^
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。
DELTAone
店名 DELTAone |