カレールーで一番美味しいランキングは?プロが食べ比べた市販の商品を調査!
「スーパーやコンビニで買えるカレールーTOP10」ご紹介していきたいと思います。
日本の家庭でよく作られるカレーは子供も大人もみんな大好きな国民食です!種類もたくさんあるのにいつも同じものを選んでませんか?
そこで今回はそれぞれの特徴をシェフの分析も交えながらカレールーTOP10を発表されていたのでここに掲載したいと思います!
一番美味しい市販のカレールーランキングは?
「正直どれも一緒じゃないの?」「具を変えれば良いだけなんじゃ?」
なんて思われることもあるかもしれませんが、ここで紹介されているカレールーをそれぞれの特徴や個性を汲んでそれぞれにあった具など一流シェフが紹介されてます。
このランキングを見て、どんなカレーにするか?どんな具を入れたいか?などから入ってそれに合うルーを決めるというプロみたいなことができます。
是非参考にしてみてください。
早速ですが今回の結果はこちら!
|
となりました!
スパイスやハーブを駆使し香味野菜や果物でコクを出したそれぞれ個性豊かなカレールーの特徴を把握して、いつもと違うカレーで奴等の度肝を抜いてあげようではないですか!(奴等って?)
第10位「カレーZEPPIN」江崎グリコ
新作です!よろしくおねがいします!
🍢カレーにクミンシードの炒め玉ねぎは相性が良いので、カレーを作るときの定番になりました。
圧力鍋で具材がごろっとした絶品なビーフカレーを作ったにゃ。【クミンシード&炒め玉ねぎ】【江崎グリコ カレーZEPPIN】
▶ https://t.co/cJZrfIEkpx pic.twitter.com/NcafrsGQod— みくねのぶろぐ@🍢カチュアさんの動画🍢 (@mikunelog) October 18, 2020
税込価格¥335(175g)
一口目スパイスが前に来るよりソースの旨味がガッときて重厚感がある大人向けのカレールー。
ビーフに合います!
第9位「フォンドボーディナーカレー」エスビー食品
最近ブームの牛すじカレー😄
ルーもいつものZEPPIN中辛×S&Bフォンドボーディナーカレー#おうちカレー pic.twitter.com/FWgMR8Q0px
— ❤︎かれーあかうんと❤︎ (@ERIKO_417curry) April 12, 2021
税込価格¥332(97g)
一口目に玉ねぎをガシン!と感じる圧倒的に多いソテードオニオンとバターの濃厚な旨味が味わえる本格欧風カレー。
お肉でも魚介でも具材によって表情を変える奥深いコク。オールマイティープレイヤー!
第位「コスモ直火焼きカレールー」コスモ食品
冷蔵庫にお野菜が少しずつ残っていたので在庫一掃メニューをば。そうです、カレーです。
牛すじカレーと、はとむぎごはん。関西だもの。カレーといえば牛ですわ。ルーはコスモ直火焼きカレー派です。ビールでも白ワインでも良さげですけどまぁ休肝日。冷たいカルダモンチャイでお願いします。 pic.twitter.com/Xyl0XD9TW2
— おチヨ (@nekosyokudou) February 24, 2021
税込価格¥366(170g)
香料を使っていないのこの旨味が出せるのは評価が高い!
クセがなく後味がビターで、野菜カレーや鶏肉に合うでしょう。
第7位「ゴールデンカレー」エスビー食品
ゴールデンカレーウマイ!ウマイ!カレーの王様、黄金のカレーゴールデンカレー pic.twitter.com/yzhWpGtFQp
— メキシカン忍者/霧隠サブロー (@combatzandig) August 19, 2021
税込価格¥372(198g)
深みのある後味。ハーブの女王「カルダモン」の香りがしっかり残り相当スパイシーで大人向け。だってかるだもん!(←突然の何?)
豚バラなどの肉の脂身の甘さと相性が良い。
第6位「横濱舶来亭カレーフレーク」エバラ
横濱舶来亭カレーフレークを使った最高に簡単でおいしい無水カレーのご提案!
◼️野菜の旨味が活きる!「無水10分キーマカレー」
◼️ビールの香りが最高に合う!「無水白菜ビールカレー」
の二本立て、カレー通も唸る仕上がりです
レシピはこちら!!https://t.co/JHR2E4Rvzu
— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) February 15, 2019
税込価格¥337(180g)
固形ルウでは難しいトマトの酸味がバランスよく表現できてるすごいカレー!
焙煎感とコクがしっかりしており、豆などの淡白なものと十分マッチします。
プロが食べ比べた市販のカレールーランキング1位は?
たかがルウかと思いきや早速個性を見せてきた10位から6位までのランキングでした。
定番商品なども出揃ってきた中、一体どのメーカーの商品が選ばれるのでしょうか?!
それでは上位ランキング行ってみましょう!
第5位「ジャワカレー」ハウス
夏といえばこれ!
夏野菜をたっぷり使った、キーマカレー
ジャワカレーのさわやかな辛さがたまりません♪https://t.co/SgrzaNZAw7— ハウス食品グループ (@housefoods_now) August 17, 2021
税込価格¥209(104g)
辛いもの好きの方にお勧めしたい、中辛の中でも結構辛い50年以上のロングセラーを誇る!
辛くて絵も甘味とのバランスが波状してない大人向け定番商品。
第4位「ザ・カリー」ハウス
ハウス食品さんのザ・カリー甘口作ってみた。
お肉はコストコの100g/198円牛肩ロースステーキです🥰
見た目がハッシュドビーフみたいけどフルーティーな甘さを感じるビーフカレーですw #エオルゼア調理部 pic.twitter.com/Hr5ViRtZT4— トッチャン🍌🍛@まんどら🏳🌈 (@karicurry) August 15, 2021
税込価格¥360(140g)
家で簡単に味わえるホテルの王道欧風カレー!
別添えされたブイヨンペーストがクセになる甘味。水だけで作っても具なし競争したらこれが一番ってぐらい!
フルーツの甘みを閉じ込めた最高級のコクと香りが味わえる。
第3位「本挽きカレー」エスビー
初めて食べるよぉ
S&B 本挽きカレー小麦粉を使ってないんだって
イザ実食
なかなかスパイシーだね
美味しい美味しいこりゃあ、
ジャワカレー教から
こっち乗り換えても良いかも⁉️じゃがいも入れたので
トロミが付いたのかなあ?
σ(∵`)?このカレーはアリだに😋
🍛( '-' 🍛 )カレー pic.twitter.com/2tuGUO0Xjo— 気賀・大村屋酒店(久米店長) (@oomurayasaketen) August 16, 2021
税込価格¥378(97.5g)
スパイスを食べてください!お願いします!愛をください!(←おいおい怒)
固形ルーというよりスパイスカレーを作る専用。
カルダモンがガーン!!鶏ガラと香味野菜のブイヨンがドーン!
すごいくる!来るきっと来る!(貞子さんは来ないで!)
ニンニクと生姜とネギを軽く炒めて底上げしてあげると本当にお店で出してる味に近づける。
第2位「新宿中村屋カリールウ」新宿中村屋
『新宿中村屋 カリールウ』でキーマカリー!https://t.co/U2w5C87Er2 pic.twitter.com/NTcZD1r8J6
— スパイシー丸山 (新アカウント) (@spicy_maruyama) March 13, 2021
税込価格¥378(170)
ムリ!この値段は!商品化どうやったの?
異常よ!スパイス使いがプロすぎるのにさあ?
本格的なビター感だからちょっと良いお肉を使ってよ、お願い。
創業明治34年の伝統オリジナルスパイスを使った名店の豊潤な香りのフレークタイプルウ。
第1位「海の幸カレー」ハウス
税込価格¥255(120g)
シーフードカレーを作るために開発された専用ルウ。
別ぞえミックススパイスで、プロでも難しいシーフードカレーが失敗なく作れる!
正直おどろきました!独特の風味と旨味、これを商品化しようと思ったのが凄すぎて脱帽!自宅で簡単にシーフードカレーが作れます。
一番美味しい市販のカレールーランキングまとめ
- 1位 海の幸カレー
- 2位 新宿中村屋カリールウ
- 3位 本挽きカレー
- 4位 ザ・カリー
- 5位 ジャワカレー
- 6位 横濱舶来亭カレーフレーク
- 7位 ゴールデンカレー
- 8位 コスモ直火焼きカレールー
- 9位 フォンドボーディナーカレー
- 10位 カレーZEPPIN
意外にもシーフードカレーというニッチな商品が第一位という結果となりました。昔からの定番の家庭のカレーよりも少し個性なカレーに注目が集まってるのかもしれませんね!
しかし、カンニング竹山さん曰く「カレーって言ってグリーンカレーが出てきたらぶっ叩くよっ!」と名言があるように、あくまで日本の家庭のカレーから逸脱しすぎると問題が起こりかねませんので^^
今回のランキングを参考に家庭のスタンダードカレーのなかから選んでいていただくことを強く推します。
それでは、長くなりましたがここまで読んでくださり、ありがとうございました。