今話題のテレビアニメ『チェンソーマン』が出だし好調です!
今回は、チェンソーマンのEDで海外の反応は?
週替わりで豪華アーティストが変わる話題のED楽曲を調査してみたいと思います。
日本のアニメは海外からも非常に注目されており、これまでにクオリティーが高い多くのアニメの公開に合わせて、YouTubeなどでアニメを見た感想や反応などの動画が世界中で更新されています。
中でもリアルな反応が見られて面白いのがOP曲やED曲を見ながらの反応。
最近では『鬼滅の刃』『呪術廻戦』など人気アニメの楽曲などに反応するユニークな動画もたくさんアップされてます。
ならば、週替わりでアーティストが変わるエンディングテが話題になったアニメ『チェンソーマン』の海外の反応は?

ED曲を担当するアーティスト一覧は?
これまで放送した1話、2話、3話それぞれのEDの曲はどんな楽曲?
などが気になってきますよね!
『チェンソーマン』をさまざまな角度から最高に楽しむ海外のファンの反応や、アニメの空気感に最高にマッチした豪華な新曲をみていきましょう。
これで毎週火曜日の放送と水曜日の配信動画が待ちきれなくなりますよ!
チェンソーマンのEDで海外の反応は?
毎週火曜24:00よりテレビ東京系6局ネットにて放送中(テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、TVQ九州放送)、毎週火曜25:00よりPrimeVideoにて最速配信中の話題のテレビアニメ『チェンソーマン』。
チェンソーマンはどこの放送局で見られるのか、無料で観られる見逃し配信サイトをまとめた記事で詳しく調べてありますので探していらっしゃる方はご確認ください。
ファンの期待を裏切ることなく、MAPPA制作によるクオリティーの高いアニメーションはチェンソーマンの世界観を見事に再現しました。
藤田たつき原作の集英社で連載してます『チェンソーマン』の人気はもちろんですが、アニメ版も笑いありド派手なアクションありで海外からのファンもかなりのいい反応を見せているようです。
中でもちょっと特殊な設定をされている部分、ED曲のアーティストが週替わりで変わるエンディング。
これを見ながら反応する動画が、見ててこっちも楽しくなるんです。
日本のファンの反応とも少し違う、いろんな国のいろんな人種の方達がオーバーに反応しながら解説する動画は、「世界っていろんな人がそれぞれの楽しみ方で見てるんだなぁ」と感心してしまいます。
おっとその前に、海外のファンも動画の中で抱っこしてアニメを楽しんでいるこれ。
チェンソーの悪魔ポチタがぬいぐるみになって登場!
ポチタって本当に可愛くて、漫画からのファンでも人気が高いキャラクターです。
このポチタを胸に抱えて(心臓にして)チェンソーの悪魔となってアニメを見ると、チェンソーマンの世界観に入り浸れますよ!
・チェンソーマン”ポチタ” BIGぬいぐるみ
\買い物するたび毎回最大5%還元/
★通常2~3日以内に発送します★
来週のアニメの放送までにゲットしましょう!
第1話ED曲Vaundy「CHAINSAW BLOOD」公開!
チェンソーマン第1話のエンディングテーマ担当アーティストはVaundyで曲は「CHAINSAW BLOOD」でした。
チェンソーマン第1話エンディングテーマ |
---|
「CHAINSAW BLOOD」Vaundy |
アクションアニメのテーマソングど直球な編曲と歌詞が、アクションシーンと合っててED曲なのに気持ちが昂って見逃し配信でもう一回最初から見たくなってしまうような楽曲です。
この手のアニメは少年時代に戻ってみれますよね。
ワクワクして毎週見てたアニメのOP曲は絶対に覚えてました。
そして、楽しい時間の終わりを告げる、異様に悲しくなるエンディング曲。
しかし、チェンソーマンはその感情の逆手をとって、テンションマックスにさせてくれるVaundyの「CHAINSAW BLOOD」を第1話目でぶっ込んできました。
これは来週も見たくなるに違いありません。
1話から見逃した方はご心配なく。
見逃し配信もしっかり調査しておりますので、今すぐチェンソーマンの見逃し配信はどこで見れるか調査した記事をチェックして1話目から無料視聴しましょう。
チェンソーマン第1話のEDを見た海外の反応は?
この楽しい雰囲気最高ですよね?
このアニメと楽曲を作った人が同じ日本人で、私まで鼻が高いですw

マウントの悪魔やめい!
1話のEDに対する海外の反応の声を見ていきましょう。
ああっ!こっちの方がOP曲よりも尖っているし、さらに邪悪でダークで血みどろで汚れた感じだな
引用:海外の反応YouTube
嘘だろ!OP曲よりこっちの方がいいよ!取り違えてないよね?本当かこの曲がOPになるはずじゃないのか?
引用:海外の反応YouTube
曲が凄すぎるから映像が入ってこない!映像は後で見よう
引用:海外の反応YouTube

このかたがたかなりトバされまくってますね!
気持ちわかる〜^^
ということでチェンソーマン第1話目のED曲の反応は、OP曲に引けを取らないくらいかっこいい仕上がりで、こっちの楽曲をOP曲にした方がいいのでは?となってしまうほどのクオリティーだということがわかります。
第2話ED曲ずっと真夜中でいいのに。「残機」がエモい!
チェンソーマン第2話のエンディングテーマ担当アーティストはずっと真夜中でいいのに。で曲が「残機」でした。
チェンソーマン第2話ED曲 |
---|
「残機」ずっと真夜中でいいのに。 |
こちらはうって変わってキャッチーな雰囲気でアプローチしてきました。
作画もポップ調に変え、登場人物たちの日常を描いていて、おしゃれな雰囲気に仕上がりになってます。

こんなチェンソーマンも好きです
「ずっと真夜中でいいのに。」が女性アーティストということもあり、作品の暴力的なイメージをいい意味で裏切る演出がなされています。
チェンソーマン第2話の週替わりEDを見た海外の反応は?
作画スタイルかえてきたね!いいねぇ!
引用:海外の反応YouTube
このくつろいでる感じがいいわ!
引用:海外の反応YouTube
チェンソーマンのEDにハズレはないのかもな
引用:海外の反応YouTube
ファンキーなベース!
引用:海外の反応YouTube
1話のEDよりも落ち着いた感じだね。
引用:海外の反応YouTube
ファンキーなベースラインで始まるポップな楽曲に「ずっと真夜中でいいのに。」が描く歌詞の内容が登場人物たちの日常と感情を表しているような、エモい世界観です。
このEDはパワーが目立って多く登場しているので、「パワーが主役のエンディングか?」といった海外の反応も見られます。
パワーといったら最近チェンソーマンコスプレイヤーも続々とSNSに登場してきているので、ご自身のSNSアカウントをバズらせたいなら、人気が高いパワーのコスプレを推奨します。
・チェンソーマン”パワー”コスプレ衣装※ウィッグ付き
\500円OFFクーポン適用できます!/
▲送料無料!最大5%ポイント還元中▲
第3話ED曲マキシマムザホルモン「刃渡り2億センチ」がヤバい!
これはやばい楽曲が登場してしまいました!
まさしくチェンソーマンの世界観を音楽であらわした傑作と言えるでしょう。
チェンソーマン第3話ED曲 |
---|
「刃渡り2億センチ」マキシマムザホルモン |
・デスメタル→子守唄→メロディックハードコア。
と目まぐるしい展開を1分30秒に凝縮させた、マキシマムザホルモンにしか表現できないカオティックなミクスチャーロックは、暴れ回るデンジのビジュアルを見事に音楽で表現することに成功してます。
チェンソーマンの設定もアニメ界で言うとミクスチャーとも言える部分がありますので、本命登場といったところでしょうか。
さらに気分を盛り上げていきたい方なら、アニメといえばフィギュアです。
このデンジの姿をフィギュアにしないのは勿体無い!
マキシマムザホルモンの「刃渡り2億センチ」が流れているテレビの近くに、チェンソーの悪魔になったデンジを飾って、CM中も気分が下がらないようにしていきましょう。
これからパワーのフィギュアなども続々登場しますので、全キャラをコンプリートするのも楽しいですよね。
・チェンソーマン”デンジ”フィギュア
\送料無料!過去価格から30%OFF/
▲残り15点ご注文はお早めに▲
チェンソーマン第3話の週替わりEDを見た海外の反応は?
沸きまくってますね!
脳天ぶっ叩かれたようにポカーンとした方もいらっしゃるようで、初見はみんなそうなると思います。

まるで映像ドラッグを見ているような感覚
第3話のEDを観た海外の方の反応を見てみましょう。
やばいわ!…
引用:海外の反応YouTube
これこそが俺が求めていたダークさだよ!チェンソーマンって聞いて思い浮かべるのがこれだよ
引用:海外の反応YouTube
マジでチェーンソーの音を録音したのか?!これは新しいチェンソーって音楽ジャンルか?
引用:海外の反応YouTube
1つのEDに2つのED曲を入れたのか?
引用:海外の反応YouTube
なんてこった!何が起こっているんだ?
引用:海外の反応YouTube
皆さんの反応が、とても音楽を鑑賞しているとは思えない反応で面白いですw
ヘドバンしていると思ったら急に止まって困惑の表情、「オーマイガー!」や「ワッツ?!」の連呼といった反応が見られます。
チェンソーマンの原作も初めはそんな驚きで読み始めた方が大半だと思いますので、マキシマムザホルモンはナイスな人選だったと言えるでしょう。
チェンソーマンの作品紹介をさせてもらった記事の一部で調査してわかったのですが、マキシマムザホルモンは劇中の挿入歌も担当しているので、そもそも合って当たり前ですね。
第4話ED曲TOOBOEの「錠剤」でパワーがメイドに!
チェンソーマン第4話のED曲を担当したアーティストはTOOBOEで曲が「錠剤」でした。
チェンソーマン第4話ED曲 |
---|
「錠剤」TOOBOE |
今回はパワーのみの出演です。
おうおう!ひれ伏せ人間どもよ!ワシの名はパワー!
引用元:アニメ「チェンソーマン」
っていういつものパワーではなく、メイド服のパワーやミニスカナースで激しくダンスして、制服でギャルピースをするなど、ファンを悶絶させる、パワーのプロモビデオになってます。
今回も海外勢の反応が楽しみです。
チェンソーマン第2話の週替わりEDを見た海外の反応は?
みなさんTOOBOEのED曲どころではありません^^
セクシーでキュートな衣装を着たパワーが、画面に登場するたびにパワーをガン見して曲のレビューはそっちのけです。
全シーンをスクリーンセーバーに使えるぜ!
引用:海外の反応YouTube
こんなの見てられないぜ!俺は彼女がいるのにHentaiへの目覚めか?
引用:海外の反応YouTube
音がスーファミの忍者タートルズをプレイしている気分だ!ファンキーな感じが最高!
引用:海外の反応YouTube
なんでメイド服を着ているんだ!
引用:海外の反応YouTube
いいぞパワー!マキマと張り合っているぞ!
ということで、TOOBOEの「錠剤」もファンキーなノリでドラムの音も評価が高かったのですが、今回は運が悪かった。
パワーがコミック調の作画でコスプレ七変化をぶっ込んできて、男子達は曲に集中できないといった結果となりました。
第5話ED曲syudou 「インザバックルーム」が配信!
さて、第5話のEDはsyudou の曲「インザバックルーム」が採用されました。
チェンソーマン第4話ED曲 |
---|
「インザバックルーム」syudou |
ほ〜!
今回はこうきましたか。
トリックアートのような世界観のアニメーションで撚りを加えた映像美、誰かの心理を具現化したような摩訶不思議な場面が展開していきます。
もちろんチェンソーマンですので激しい血飛沫も忘れておりません。
一瞬見える聖母のような絵画の中のマキマも気になってしまいますね〜^^
第5話のエンディングを見た海外の反応は?
最初の始まり方がブリトニースピアーズかと思った!好きになれないかもって心配した。
引用元:YouTube
サビでハイギアに入ったね!この歌手ポテンシャルあるなって
引用元:YouTube
この回は本当にシンボリックだ、視覚トリックで溢れているな
引用元:YouTube
700回見ても毎回新しい発見がありそうなEDだ
引用元:YouTube
ということで今回のDEは、曲よりも映像のインパクトが優っていたようです。
とても口では説明できないような、複雑にコラージュされたあらゆるチェンソーマンに関する要素の玩具箱とでも言いましょうか。
断片的に見える、ストーリーに関係あるものやないものが、入り混じって混ざり合ってグルグルしています。
こういうの海外受けしそうですね!

狙ったのかな?
ED曲を週替わりで順番に担当する豪華アーティスト一覧
チェンソーマン放送後に随時更新していきます。
担当回 | エンディング曲 | アーティスト |
---|---|---|
第1話 | 「CHAINSAW BLOOD」 | Vaundy |
第2話 | 「残機」 | ずっと真夜中でいいのに。 |
第3話 | 「刃渡り2億センチ」 | マキシマム ザ ホルモン |
第4話 | 「錠剤」 | TOOBOE |
第5話 | 「インザバックルーム」 | syudou |
未定 | 「バイオレンス」 | 女王蜂 |
未定 | 「ファイトソング」 | Eve |
未定 | 「DOG LAND」 | PEOPLE 1 |
未定 | 「Deep down」 | Aimer |
未定 | 「ちゅ、多様性」 | ano |
未定 | 「大脳的なランデブー」 | Kanaria |
未定 | 「first death」 | TK from 凛として時雨 |
チェンソーマンED曲で海外の反応まとめ

ということで、チェンソーマンのEDでの海外の反応や、週替わりで豪華アーティストが変わる話題のED楽曲を調査してきました。
いかがでしたでしょうか!
テレビアニメ「チェンソーマン」は完成度が高い映像もさることながら、画面中で暴れ回るデンジやパワーを全面的に盛り上げてくれる、イカれた素晴らしいED曲を担当するアーティストたちも最高の仕事をしていると言えます。
1回で変わるなんて勿体無いほどのEDの完成度に、世界中のファンは衝撃を喰らいまくり。
今後も新しいアーティストの未公開の新曲もありますし、公開後に随時サブスクで楽曲の配信をていますので、ほんとに放送日の毎週火曜日が楽しみになってしょうがないですね。
これをYouTubeを通して世界中で共感していきながら、週替わりのEDで見せる海外の反応も楽しみにしていきましょう!
それではここまで読んでくださり、ありがとうございました。